先輩Iターン女子の声

のぶIターン女子 会員No.010

今日はお休みだったので、

車のタイヤを冬用に換えてきました!

 

まだ雪が降る感じではないんですが、

出雲に来て初の冬なので、念のため早く換えました。

 

タイヤ交換は15分程で終わり、

「さあ帰るぞ・・・!!」と思って発車したら、

 

背後から

”がさがさ・・・・・・!!!“

 

「何事!」と思って振り返ったら・・・

そこにあったのは、4つのタイヤが・・・

そう、今までついていたタイヤがどーんとあったのです。

 

そのため急遽、押し入れの整理をして

なんとか収めましたとさ・・・

 

まあ何はともあれ、冬への準備が1つ済んでほっとしました。

今夜は松江にある「東風」という蕎麦屋にて

新そば食べ比べのイベントがあったので、行ってきました~

 

しかもただ蕎麦だけ出てくるかと思いきや、

蕎麦豆腐や豆腐の田楽味噌、根菜の精進揚げなどの前菜や、

蕎麦を使ったデザートも出て、どれもとても美味しかったです♪

 

なお蕎麦は「あつもりそば」(鳥取)、「ざるそば」(広島)、

「かまあげそば」(北海道)が出ました。

個人的に2番目のざるそばが、鰹だしが良く利いていて、

つるんといける蕎麦ととても合っていて、好みでした。

 

デザートもさることながら、

店主が知人からいただいたという「けんぽなし」も

ぱっと見は只の枝なのに、

実の根元が梨みたいな味がしてビックリしました。

ほのかに甘く、とても美味しかったです。

出雲に来て早半年以上経つわけですが・・・

 

いきなり寒くなりました・・・!!

まさに冬に向けて一直線な今日この頃です。

 

そしてついにあれが我が家に来ました。

そう・・・「こたつ」です!

 

こっちの寒さはバカにできないと言われていたので、

先月から探し、ようやく我が家に来てくれました~

 

あまりに需要がありすぎて、某家具店では種類によって

入荷が12月23日と言われてたまげたのも、面白い経験でした。

 

我が家のは小ぶりなデスクタイプですが、

十分活躍してくれています♪

 

この冬はこれでなんとかなるかな?

昨日は斐川地域で行われた「ひかわ野工芸巡り」に

行ってきました!

 

毎年この時期に斐川の様々な工房が参加する祭りで、

今年は18~20日に行われます。

その中にはあの「出西窯」も参加しています。

そこは前から気になっていたんですが、

今回ようやく行くことが出来ました。

 

敷地内はとっても混んでいて、

皆さんめぼしい品をどんどこ買っていてすごかったです。

私としては少し高めの品が多かったですが、

アウトレットもあって、これなら・・・という品もありました。

 

ただ他にも見たい工房がたくさんあったので、

今回はとにかく「ここにはこんな品がある」という

ことを覚えて、買わずに帰ってきました。

また今度ゆっくり見に行こうと思います。

神在祭の期間中、出雲大社では

神様のホテルにあたる十九社の扉が開かれます。

先日初めて開いた十九社を見て「どんな神様がいるのかな~」

とちょっと想像してみたりしていました。

 

昨日、神等去出祭が行われ、

出雲大社から神様達は去ってしまったわけですが・・・

実は大社から移動しただけで、

出雲の万九千神社や松江の佐太神社などに行ったりと、

まだまだ島根にいらっしゃるそうです。

 

面白いのが、神様達が社から離れる時に

ちょっと寝坊するのか、はたまた居心地がいいのか

なかなか出てこない神様がいて

神職の人が扉を叩いて「お立ちの時間ですよ」と

お知らせするそうです。

なんか人間味があっていいですね。

2016.11.10

神迎祭

昨夜、ついに全国の神様が出雲にやってきました・・・!

そう昨日、稲佐の浜から神様ご一行が上陸したのです!!

 

その儀式「神迎祭」に行って参りました。

 

時刻は夜7時。昼前まで降っていた雨もやみ、

儀式が始まると浜辺に配置された照明は落ち、辺りは真っ暗。

時折お月様が雲の隙間から顔をのぞかせ、浜に波が押し寄せる音や

祝詞らしき声、それに少しばかりシャッター音が聞こえるばかり。

 

儀式が行われていた陣よりだいぶ後方にいたので、

目の前はとにかく人・人・人・・・!!

かろうじて火の粉が見えるぐらいでした。

 

ようやく神様がいらした時に

浜辺の手前にて、お祈りするのに使う

「御幣」をいただいていたので、とにかくお祈りしました。

 

全て初めての事なので、そこまでも長く感じられました。

その後、神様ご一行が神楽殿に向かわれたので、

一緒について行き、改めて神楽殿でお祈りをし、

ちゃっかり帰りに「神迎餅」をいただき、帰路に着きました。

 

そして今日からついに「神在祭」、一週間ほど続くのですが、

まだまだ知らない出雲が見られそうで楽しみです。

先日、島根県立古代出雲歴史博物館、

通称「歴博」に行ってきました!

 

今の企画展は「日本のわざと美」展・・・!!

文字通り日本におけるわざと美の結晶がずらりと並んでいました。

 

私のお気に入りは「漆器」のところで、

つややかな黒だけでなく、螺鈿や彫りなども素晴らしかったです。

 

・・・高価じゃなくても一つ、日本製の漆器が欲しいな~と思うのは単純でしょうか・・・?

 

この展覧会のすごい所はそういった一級品の紹介だけでなく、

副題に「―重要無形文化財とそれを支える人々―」とあるように

それらを作るに必要な材料や道具を作る人達にも

スポットを当てているところです。

 

どんなに素晴らしいとわかっていても、その支えの人達がいなくなったら

作品は生まれないと思うと、複雑であり、感慨深くもなります。

先日、出雲大社でブルーライトでのライトアップがあるとのことで、

行ってきました。

 

真っ暗な参道にほのかなブルーライトが並んでいて、

暗くてちょっと怖いけど、なんとも幻想的な光景でした。

 

この企画は、11月14日の「世界糖尿病デー」に合わせて、

全国で順番に有名な建築物をブルーライトアップをするというものでした。

それに出雲大社本殿も入っていたのです。

 

なぜ青なのかというと、中心となる国際糖尿病連合(IDF)の

シンボルマークが「青い輪」のため。

青は「国連」や「空」を、輪は「団結」を意味するそうです。

 

幸い今のところ、糖尿病と縁はありませんが、

こういった注意喚起もあるんだなとしみじみ思った夜でした。

Iターン女子 会員No.010

のぶ

神奈川県からやって来ました! お茶と和菓子、本が大好きです。 出雲でゆったり季節を感じながら、皆さんに情報を発信していきたいと思います。