イベントカレンダー

カテゴリー

2023年9月

1
ラムサール条約湿地「宍道湖・中海」パネル展 (~9月29日)
令和5年度 出雲市防災訓練
図書館と人権同和政策課とのタイアップによる企画展示 (~9月28日)
図書館と健康増進課とのタイアップによる企画展示 (~10月1日)
図書館と商工振興課とのタイアップによる企画展示 (~10月1日)
図書館と島根県環境政策課とのタイアップによる企画展示 (~9月28日)
2
ドキュメンタリー映画「百姓の百の声」上映会
出雲市生涯学習講座「笑って元気♪笑ってハッピー♪こころとからだを健康にする笑いヨガ講座」
定例講演会 第217回 演題:「斐川地域の戦争記念碑」 講師:宍道 年弘(荒神谷博物館企画監)
3日
4
出雲ではじめる。出雲でつながる。「創業塾」第5回
5火
6水
7木
8金
9
人権・同和教育基礎講座(ヤングケアラーについて)
出雲神楽定期公演(出演:朝原神楽保存会 笙友会)
夏季企画展「出雲平野の開発を始めた弥生人」関連講演会 演題:「開発と道具~石から鉄へ~」 講師:下條 信行(愛媛大学名誉教授)
特別展「自然への祈り(巨石編)」 ギャラリートーク
10
ちはやふる展 (~9月10日)
出雲“ふるさと応援”マルシェ  ~JALふるさとプロジェクト~ in 出雲大社
第6回佐田やまびこ星空コンサート
11
出雲ではじめる。出雲でつながる。「創業塾」第6回
12火
13
令和5年度 出雲市総合社会福祉大会
14
出雲市生涯学習講座「これから始める人のためのポルトガル語教室-中級編-~ブラジル人と楽しく交流できる♪~」②
15金
16
UIターン女子移住体験バスツアー (~9月17日)
なるほど教室(事前応募)「分身ロボットOriHimeを動かしてみよう」 (~9月18日)
17
夏季企画展「出雲平野の開発を始めた弥生人」 ギャラリートーク
18
体験教室「古代の鬼瓦をつくろう!」
19
出雲ではじめる。出雲でつながる。「創業塾」第7回
20水
21
出雲市生涯学習講座「トキと野鳥の生息環境を学ぶ!出雲の自然満喫バスツアー~ラムサール条約登録湿地「宍道湖」を美しい棚田を訪ねる~」
22金
23
出雲神楽定期公演(出演:原田神楽保存会)
海辺の夕日コンサート IN 多伎
秦 和弘 氏 講演会「ブラックホールのふしぎ」
黙耀会書道展
24
おいしい婚活!多伎満喫!いちじく狩りと海鮮たこ焼き作り
ホール展「斐川地域の戦争記念碑」 (~9月24日)
夏季企画展「出雲平野の開発を始めた弥生人」関連講演会 演題:「弥生時代における道具の進化」 講師:河合 章行(鳥取県立むきばんだ史跡公園)
25
速報展「古志遺跡群発掘調査速報展~出雲古志氏の痕跡~」 (~9月25日)
26
定例教育委員会
27
定例記者会見
速報展「発見! 奈良時代のニュータウン~結西谷Ⅳ遺跡の発掘調査速報①~」 (~1月29日)
28
出雲市生涯学習講座「これから始める人のためのポルトガル語教室-中級編-~ブラジル人と楽しく交流できる♪~」③
29
第9回 全国名月サミット
30
【出雲の原郷展】ミニスポット展「阿宮の古代寺院:天寺平廃寺」 (~9月30日)
ギャラリー展「いつまでも戦後でありたい2023 旧大社基地滑走路に残る作業者の足あと」 ギャラリートーク
出雲ではじめる。出雲でつながる。「創業塾」第8回
特別展「自然への祈り(巨石編)」 (~9月30日)
金澤翔子展 (~11月26日)