ミックスナッツ子育て世代&新婚さん 会員No.15

3月2日に出雲市で開催されたくにびきマラソンに参加してきました。

全国各地から2000人を超えるランナーが集まったそうです🏃‍♀️

自分はハーフマラソンにエントリーしました。

当日は生憎の雨で、気持ちよく走る事は出来ませんでしたが、楽しかったです👍

参加賞で島根ワイナリーのゆずサワーもいただきました🥰

来年もまたエントリーしたいと思います😃

2025.02.27

たこやき

こんにちは!

私たち2人はたこ焼きも大好きです😃

 

ふと、出雲市にたこ焼き屋さんってあるのかな?と

検索をしてみたところ、、、、、

「Samurai ball」

という何とも気になるお店を発見!!!!!

 

3時のおやつに、と向かいました。

 

周りは田んぼや住宅。そこに目を引く真っ赤な扉!

 

お店の中はイートインスペースもあり、とてもお洒落でした⭐️

 

たこやきの種類もたくさんあり

私たちは「一味マヨ」「ネギマヨ」「テリたま」「チーズ」を頼みました。

ふわふわとろとろでとても美味しかったです( ´∀`)

 

みなさんもぜひ行ってみてください❤️

あけましておめでとうございます。

1月は記念日ということもあり、焼肉を食べに行ってきました!

島根和牛で有名な藤増牧場のお肉が食べられる『焼き肉の藤増』さんへ行きました。

いろいろな部位のお肉があり、とても美味しかったです。

その中でも特に美味しかったのが特選サガリです✨

脂も適度に乗っていて、それでいてしつこくない旨みの強い肉でした!!

皆さんも特別な日にでもぜひ行ってみてください☺️

今年ももうすぐ終わりですね

出雲に引っ越してからあっという間に年末を迎えました。

今年最後の投稿は食いしん坊な私たちらしくハンバーグで締めたいと思います

 

大のハンバーグ好きな私たちがお勧めするのは

出雲市天神町にある『出雲の国 みみてい』です!!!!!

ハンバーグステーキ定食を頼みました。

150g・300g・450gのサイズから選べます!!!!!

もちろん450gを注文!!!!!エビフライも追加で注文!!!!!

とても素晴らしいボリュームで絶品です✨

ソースも6種類くらいから選べて最後まで飽きずに食べられます!

 

ハンバーグだけでなく和牛ステーキやお弁当も豊富で特別な日に

ぜひ注文してみたいと思いました!

ハンバーグ好きな方はぜひ450gを食べてみてください

 

来年も食べまくるぞーーーー!

良いお年を٩( ‘ω’ )و

水族館と聞くと海の魚や、生き物を展示してあるところを

思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。

出雲市には、”ゴビウス”という、川の生き物や、汽水湖である

宍道湖・中海の生き物や自然、生態系などを展示し

自然豊かな島根県の魅力を体験・学習できる施設があります。

施設内では魚をはじめ、カエルやヘビなどの両生類、水生昆虫や

甲殻類などさまざまな生き物が展示されています。

見るだけではなく、生き物に触れられるプールがあったり、

期間限定でさまざまなイベントをやってます。

昔から、自然の中で遊ぶことが好きで

川で生き物に触れたり、釣りをしたりしていたので

とても懐かしく感じる施設で、好きな場所の一つです。

子供達にとっても楽しく自然を肌で感じながら学べる

いい施設だと思います。

ぜひ行ってみてください!

2024.11.07

ラーメン

今回は出雲市のラーメン屋さんをご紹介します٩( ‘ω’ )و!

 

まずはゆめタウンの中にある「麺処 ぐり虎」

1号店は岡山にあるそうです。

黒トリュフ醤油そばを注文。

とてもいい香りであっさりしていて、ペロリと完食😋

牡蠣餃子も絶品でした!!!

 

次に「遊食 空海」

チャーシューメンとチャーハン・餃子セット、つけ麺を注文。

チャーシューは少し甘めでした🐷

つけ麺を食べている途中でなんか多いぞ?と気付き

店内の貼紙を発見👀!!!

「つけ麺は麺が1.5倍です」

主人に助けてもらいなんとか完食しました😅

 

どちらのお店も人気店で混み合っていたので

開店と同時に行くのをオススメします✨

2024.10.01

キララ多伎

厳しい残暑も終わり、やっと秋らしくなってきました!

今回は、道の駅 キララ多伎をご紹介します☺️

目の前にはキレイな日本海!!!

多伎町の名産いちじくを使ったいちじくソフトは絶品です🥰

8月末〜9月には多伎いちじくフェアが開催され多くの方が

お土産に購入したり、郵送したりしていました。

私も関東にいる母に送りましたが、とても美味しいと喜んでくれました✨

 

また同じ敷地内にあるキララベーカリーも朝早くから

多くのお客さんで賑わっています٩( ‘ω’ )و

どれも美味しいですが、私たちのおすすめはパニーニです🥖

焼きたては最高です!!!

朝活をして、素敵な海を見ながらぜひ最高の朝食を👍☀️

8月は出雲市にある大社高校が甲子園に出場し、日本全国を盛り上げてくれました!!

試合のある日は結果が気になって仕事に集中できませんでした😅

大社高校野球部の皆さん!感動をありがとう。そしてお疲れ様でした🙇‍♂️

 

さて、今回は趣味の1つであるランニング🏃‍♂️についてお伝えします!

出雲市に来て3ヶ月経ち、生活も落ち着いてきました。

日頃からランニングをして健康維持をしていますが、普段走っているコースをご紹介したいと思います。

①斐伊川河川敷

まずは出雲市を流れる斐伊川の河川敷コースです。

全体的にフラットなコースで信号や車の往来もなく快適に走ることができます。

また川や山が近くに見えるので景色もいいです🌴

②出雲いりすの丘

ここはひかわ美人の湯という施設があり、ランニング後に入浴することができます♨️

コースは一周3キロのアップダウンのあるなかなかハードなコースです!!

他にも浜山公園などまだまだ行ったことのない場所もあるのでどんどん開拓していきたいです!!

2024.08.05

THEPARK IZUMO

「THEPARK IZUMO」に行ってきました!

雑貨屋さんや洋服屋さんがある建物の2階にあるとてもお洒落なカフェです☺️

ランチもディナーも美味しそうなメニューばかり!

私たちは6時半に予約をして、

前菜・ピザ・パスタにドリンクがついたコースを注文しました🍕

どの料理もとても美味しかったです😌💕

追加で注文したフライドポテトはボリュームも満点!!!!!

さらにデザートまで追加!

幸せな時間を過ごすことができました٩( ‘ω’ )و🎵

また行きたいな〜と思えるお店です😎✨

 

皆さんもぜひ!!!

出雲市に引越してあっという間に2ヶ月が経ちました。

生活していて思う事は、とても住みやすい!という事です。

時間帯にもよりますがあまり渋滞もなく

生活用品を揃えるための買い物ができるお店も充実しています。

他県に比べると外食する場所が少ないような気がします🥺

ゴミの分別は難しくないですが、ゴミ袋は指定です。

 

用事があり出雲空港を利用しましたが

駐車場も広く、なんといっても無料なのが魅力的です( ´∀`)❤️

お土産もたくさんありオススメです!

 

今月は高校野球を見にいきました!

頑張る姿は美しい!!!

大社高校のみなさんおめでとうございます⭐️

甲子園での活躍をお祈りしています⚾️✨

子育て世代&新婚さん 会員No.15

ミックスナッツ

5月に関東から移住してきました。自然と触れ合う事やアクティビティな事が好きなので、そんな情報を配信できたらなと思っています。