2025.06.28
オロチと蓮の花
6月に入り、梅雨の期間が短く、あっつい、あっつい夏の気配を感じます。雨は降っていたが、梅雨はあったのかなぁという感じ。窓を開けていると、まだ涼しい風が入ってきて、快適!!
先日、久しぶりに石見神楽のオロチの舞いをゆめタウンで観てきました。そんなに広くない舞台を生きているかの如く舞うオロチ。日本の伝統芸能に素晴らしさを感じ、また演者の方の技術に賞賛いたしました。娘もものごころがついた頃から、このオロチの舞いが好きで、観出したらかなりの集中力。やっぱり魅力のある伝統芸能なのですね。でも娘は前の方で観るのは嫌らしく、いつも後ろの方から立って見学。うん、まだちょと怖いみたいです。
場所は変わって、荒神谷の蓮の花。花を見るのは妻が大好きで、天気も良く、テンションあがってました。やっぱり妻が花を観て、気分良く快適に過ごしていると、ちょとグズグズ言いの娘も機嫌良く、笑顔ではしゃぎ、見ている私は幸せを感じます。
まだ出雲に住み始め2年しか経っていませんが、日々の些細なことに幸せを感じれるよう過ごしていきたいと思っております。