小梅Iターン女子 会員No.135

2024.04.21

出雲弁のこと

こうめです。

出雲市駅に行った時のこと
駅ビルの入り口の掲示板を見ていて目に入った、出雲弁番付のポスターがありました。
(最近の人があまり使わない出雲弁も、しっかり載っているとのこと)

私の職場は地元の方ばかりなので、皆さんの出雲弁を聞きながら、
「今のは・・・?」「こういう意味で使いますか?」
「丁寧な感じがする、ほっこりする言い方ですね〜」
などと楽しみながら、登場した出雲弁の解説(?)をお願いしたり、
皆さんの会話をふむふむと聞いたりしています。

子どもの頃から西日本のいろんな土地に住んできたので、
関西弁もあまり強くはない私ですが
大人になってからでも、言葉は出雲弁らしく、染まっていくのかどうか・・・?
数年後が楽しみです。

古くからの出雲弁は、東北弁に対して、西のズーズー弁と言われるそう。
古い日本語が残っているとか、日本語のルーツを探るポイントにもなっており研究されているそうです。
Youtubeでも、興味深い解説をされているので色々見てみると、面白いですよ。
そのうちの一つ紹介します。
(縄文時代の言葉がルーツの方言?!日本語の期限の謎に迫る)
https://www.youtube.com/watch?v=l4Xta6nGbZY

出雲弁番付にもお名前のある藤岡大拙さんは
出雲弁保存会で、若い人に出雲言葉を残していきたいと活動されているそうです。
(藤岡大拙・大西友子の出雲弁よもやま話 第10話)
https://www.youtube.com/watch?v=4eN2B2gKUxI&list=PLwBIdUjguueZff1x8aCmp7tEEuMxjgqt-&index=22

少しずつ、出雲弁を使えるようになっていきたいです。