免許更新
こんばんは。
先日降り積もった雪はところどころに痕跡を残していて、特に雪だるまだったであろう形跡が愛らしく感じる、そんな日々を過ごしております。
遠くの空では雪雲が見えましたし、来週の天気予報に雪マークが付いていますし、雪が降ったら通勤退勤が大変なんですけど、ワクワクしている自分もいます。
今日もカフェのネタはもちろんあるんですが、未来のIターン女子の役に少しでも立とうと思い、先日行ってきた免許更新のお話を。役に立つかどうかは置いておいて。
結論から言うと、行ったその日に講習を受けることができました。
(私はゴールドなので、違う方はまた変わってくると思います。)
Iターンを申し込んだ時みたいに、いろんな資料が必要になったらどうしようかと思って、とりあえず直近の休みでハガキを持って行ってきたんですが、免許証とハガキ、それで全部でした。
私の懸念点は、免許の住所を書き換えていなかったこと。
でも免許証の住所もその時一緒に変えてくれました。
一度今ある免許証の裏に新しい住所を印字する必要があります、って言われたのでお願いしましたが、それが特段大きな手続きが必要なわけではなく。
受講15分前で充分時間は足りました。
住所書いて、視力検査して、受講料払って、写真撮って、トイレにも行って、待機時間もありました。
人の混み具合で変わると思いますが。
30分おきに受講できるので、午前と午後の最終とかでなければ、そんなに焦る必要もないかなと思います。
あ、でももう少ししたらマイナ免許証とかの制度が始まりますもんね。
また変わってくるのかな?
だったら今回のはほんとに参考にならないかも。
私は今回警察署で受講したので、1ヶ月後に受け取りに行ってきます。郵送もしてくれますが、別途送料がかかるみたいです。
どんな顔写真が出来上がってくるのやら。
免許更新の写真を載せる訳にはいかないので、先日の通勤途中の雪景色を。