KIMIターン女子 会員No.148

2025.04.29

図書館

こんばんは。

 

図らずも今日が肉の日だということに、今気づきました。

今日の夕飯でトンカツが無性に食べたかったのも、本能レベルで納得です。

 

でもいざお店を探していると、そんなにお腹が空いていないような気がして。

こんなお腹の状態でトンカツを食べるのは失礼なんじゃないかって気になってきて、結局食べなかったんですけど。

 

あ、今はゴールデンウィークですね。

皆さん今年は何連休になりましたか?

 

 

さてさて、今回は私が2週間に一度必ず利用している図書館のご紹介を。

出雲市には図書館が5ヶ所ありますね。

と思って調べたら7ヶ所出てきたんですが、どうしたことでしょう。

 

よく利用するのは中央図書館ですが、木曜日定休なので、木曜に利用したくなった時は平田図書館に行きます。

 

座りやすいソファーがあって、大抵寝てしまうんですが。青い空が見える窓があったりして、すごくゆったりとした時間を過ごすことができるんです。

 

海が見える図書館だったり、木漏れ日のような日が差し込む図書館だったり、それぞれ構造が違っていて気分転換にもなります。斐川の図書館にはまだ行ったことがないので、どんな様子かわからないんですが。

 

2週間借りられて、10冊までだったかな?と思ったら20冊まででした。びっくり。

返却はどこの図書館でもできます。

 

 

引越し先の街に、図書館が充実しているかはとても重要なことじゃないですか?

私はめちゃくちゃ重要視してます。

とは言いつつ、今回の移住は目的が違ったので後になって知ったんですが。

幸運でした。

 

皆さんの本ライフが充実したものになりますように。

 

それでは、また。

こんばんは。

 

つい最近までの寒さが嘘のように、いきなり初夏の暑さになりましたね。

 

今日はあまり水を飲まなかったせいか、軽い熱中症のような症状が出てしまいました。

 

皆さんも、暑くなり始めのこの時期は気をつけてくださいね。

 

さて、私は先日STRINGS COFFEE ROASTERSさんに、コーヒーを飲みに行ってまいりました。

駐車場がなく、店内も狭目なのですが、入った瞬間から漂うコーヒーの香りは幸せいっぱいな気持ちにさせてくれました。

焙煎したコーヒー豆の量り売りと、店内利用ができます。

 

店内利用のメニューは少ないですが、カウンターとテーブル席が1つ。

振り子時計の音が心地よい素敵な空間です。

 

私はカフェに行くのが好きなので、自宅でコーヒーを飲む習慣はないのが残念ですが、こだわりのコーヒーを探しに訪れるのも楽しそうでしたよ。

 

 

こんにちは。

 

春が遠のきましたね。

朝と夜、この防寒じゃ戦えないかもしれない。と思いながら風を切って出勤しております。

 

もう冬用の強いアウターは洗濯してしまったので、今日のために出すのは負けた気がして。

 

それを毎日繰り返していたら、なんだかんだ1週間経っていました。

 

でもなんとかなったので、トータルで勝ちましたね。

 

先日、ずっと楽しみにしていた石黒亜矢子展に行ってきました。

いつから告知されたのか忘れましたが、2月22日から始まったのに今更になってしまいました。

 

今日程を見返したら、こんなところにもこだわりが!!!!ってなりました。

気になる方はぜひ足を運んでみてください。

 

この方を知っていたわけではなく、絵柄好きだから行ってみたのですが、満足です。

期間中にもう一度行きたいと思ってます。

展示内容は変わらないかな?

こういうのは、行くとき行くときで感じ方が変わるので、それも楽しみにしながら。

 

この平田本陣記念館は、館内と庭園も見学できるようになっていました。

ちょっと脱ぎ履きしずらい靴で行ってしまったので、今回はそちらは見なかったのですが、写真を見る限りでは足立美術館っぽかったです。規模は全然小さいですけど。

 

というのも、先日足立美術館に行ってきたもので。

余談です。影響を受けております。

 

次行く時はスニーカーで行くことを約束します。

 

 

写真は、チケットの半券と、可愛すぎて買ってしまったボールペンです。

私の誕生月だったのでこれは運命だと思いました。

 

それではまた。