和スイーツ
出雲大社の近くにある和スイーツ専門店 はしんま に行きました。
いろんな和のスイーツがありました。
ジェラートは6種類あり、好きな味を選ぶことができました。
うさぎいちご餅はおみくじがついていました。
店内もとてもキレイでフォトスポットもありました。
とても美味しかったので、他のスイーツを次は食べたいです。
出雲大社の近くにある和スイーツ専門店 はしんま に行きました。
いろんな和のスイーツがありました。
ジェラートは6種類あり、好きな味を選ぶことができました。
うさぎいちご餅はおみくじがついていました。
店内もとてもキレイでフォトスポットもありました。
とても美味しかったので、他のスイーツを次は食べたいです。
最近車で神立橋を通る時に斐伊川をよく見ています。
今年は梅雨が短く、雨もあまり降らないため斐伊川の水がとても少なくなっていました。
ここまで川の水が少ないのは初めて見ました。
まだ本格的な夏はまだなので、暑さ対策をしっかりしないといけないと感じました。
パイのお店 minorie のパイを食べました。
浜町にあり、いろんな種類のパイがありました。
去年できたお店で、とても人気なのですぐ完売してしまうので今回食べることができてとても嬉しかったです。
手作りのパイ生地はとても美味しかったです。
メニューが豊富なのでまた行ってみたいです。
自家製サンド HONEY VIF ハニーヴィフに行きました。
知り合いの方に美味しいとおすすめしてもらいました。
とてもオシャレなお店でイートイン、テイクアウトでき、今回はテイクアウトにしました。
いろんな種類のサンドイッチがありとても迷いましたが、今回はBLTサンドと季節のフルーツを使ったサンドにしました。
ボリューミーで食べごたえがあり、とても美味しかったです。
フルーツサンドはホイップクリームが甘すぎず、パクパク食べれました。
アサイーボウル専門キッチンカーのCONY521(コニー)に行きました。
3種類のアサイーボウルがあり、トッピングもできて自分の好きなものを入れることができます。
今回はCOCOマンゴーボウルにしました。
ボリュームがありひとつでとても満足できました。
味もとても美味しかったです。
他のアサイーボウルも食べてみたくなりました。
ル コションドールに行きました。
お昼時に行ったのでたくさんお客さんがいました。
今回はベーカリーでパンを買いました。
定番のパンもあれば、珍しいパンもあってどれも美味しそうで、とても迷いました。
生地がモチモチ、サクサクでとても美味しかったです。
ここではカフェもあるので、次回はカフェにも行ってみたいです。
5月23日から5月29日までの期間限定で出雲市駅に「トリュフドーナツ」が出店していたので行ってきました。
私は最終日に行きました。11時開店でしたが、11時前には既に数人並んでいました。
今回はストロベリー、ホイップ、抹茶、レモンヨーグルトの4種類選びました。どれもクリームがたっぷり入っていて美味しかったです。
出雲市に最近オープンしたベーグル専門店 ここくる に行きました。
外見がとてもキレイで、ベーグルもいろんな種類がありました。
また、ベーグルのフレンチトーストもあり、とても美味しかったです。
お店で温めてくださり、すぐに食べない時は美味しい食べ方を教えてくださるのでとてもいいです。
PLANT出雲店に最近できた ガシャポン に行きました。
ガシャポンのコーナーが思ったより広く、台数もかなりありました。
色々なジャンルがあり、見るだけでも楽しかったです。
休日でもあったので、たくさんの人が楽しんでいました。
内容も定期的に変わるのでいつ行っても楽しめそうでした。
7716s crepe (ナナイロイズ クレープ)に行きました。
人気のお店で、お客さんが次々と来ていました。
メニューがたくさんあり、季節の物を使ったメニューや日替わりのメニューもありました。
出来たてが食べられるのでとても美味しいです。
また、ボリューミーで食べごたえがあります。