よつばIターン女子 会員No.151

職場の人に勧められたパン屋さんですが、美味しいのでよく行っています。生地はふわふわ系、惣菜パンは具がズッシリ入っていて味付けが美味しかったです。ここのパンはソフト系なんですが、生地がしっとりなのが特に気に入っています。

私はおやつとしてよくプリンを作るのですが、この間大きい耐熱ガラスのタッパで巨大なプリンを作ってみました。材料は卵、牛乳、砂糖で、先に容器にカラメルを入れておき、プリン液を流し込んでオーブンで焼くと完成します。巨大プリンを作るときは焼き時間がいつもの2倍くらい掛かりましたが、美味しく出来ました!大きいプリンをスプーンで器に取り分けて、少しずつ食べるのは何だかウキウキします。

2025.03.31

たぬきケーキ

このあいだ坂根屋さんでお土産のついでに「たぬきケーキ」なるものを買いました。たぬきケーキは昔流行ってたらしく、今でも作っているお店は少ないらしいです。ロールケーキの上にバタークリームを乗せたようなお菓子でした。愛猫にどことなく似ていて親近感を感じます。

一人暮らしになってから毎日自炊をしています。この間、母が我が家に来て料理を手伝ってもらった時、「慣れてるね」と言われました。急いでやってたのでそう見えたんだと思いますが、自分って料理に慣れてるように見えるんだ…と嬉し恥ずかしでした。元々料理好きだったけど、最近は趣味になりつつあります。

誰かに自慢したいので自分が作ったお弁当の写真を載せます。分葱と豚バラの甘辛炒め、菜の花のごま和え、もち麦入り白飯、しゃけおにぎり、バナナ

2025.02.28

坂根屋 本店

和菓子を売っている坂根屋さんに行きました。

結論から言うと、ここの生菓子は最高に美味しかったです。

私は元々和菓子が好きで広島にいた頃からよく和菓子を買って食べていました。出雲でもお気に入りの和菓子屋さんを見つけるために色々調べていましたが、出雲で最初に食べたここの生菓子が本当に美味しくて感動しました。

生菓子数個、桜餅を買いましたが、桜餅もめっちゃ美味しかったです。

他にも行きたいと思ってるお店を何軒かリストアップしていましたが早速お気に入りのお店が出来てしまいました。

外国でも出雲和菓子を広める活動をしているそうなので、ぜひ広まって欲しいなと思います。

今日はスーパーで鯛1匹が399円で売られているのを発見しました。前々から猫に何か作ってやりたいと思っていたので、いわし、赤かれいと迷いましたが鯛を買いました。

県内産でお手頃な鮮魚が豊富なのは出雲の良いところですね。内陸部では魚といえば切り身で売られていることが多いのですが、出雲では県内産でしかも魚が一匹丸ごと並んでいることが多いことに気がつきました。出雲には海も山も川もあり、食べ物に恵まれてるなと思います。

買った鯛はドブを取り除いてから焼き魚にして、猫に与えました。すごくがっついて食べてて可愛かったです^_^

2025.02.26

稲佐の浜

休日に稲佐の浜に行ってきたのですが、波の音と風が気持ちよくて落ち着く場所でした。

観光客らしき人が結構いて鳥居に手を合わせている場面を何度も見かけました。

ただの砂浜ではなくて人々が神聖な場所として扱っているところがなんか良いなあと思いました。

建国記念日は出雲大社に行ってきました。

「新生活が順調にいきますように」「何も悪いことがありませんように」とお祈りしておきました。

最近は引っ越し作業や手続きなどでトラブル続きでしたので、本当に疲れましたが乗り越える事ができました。

広島にいた頃から出雲大社には何度か行った事がありましたが、大木が立ち並ぶ境内は神秘的でとても落ち着きます。

その日は建国記念日という事で紅白のお餅が配られていました。お餅も貰えて気分も良く、良いリフレッシュになりました。

Iターン女子 会員No.151

よつば

よつばと申します。出雲市へは就職のため引っ越してきました。初めての一人暮らしで色々大変な日々です。