踊る料理研究家ハイジIターン女子 会員No.124

出雲市内にオープンして間もない

美容室に行ってきました。

前に行ってた美容室の系列店です。

トリートメントメニューが前の店と

少し違って、インボーンというシャントリ使った

施術が受けられるのですが。。。

これがめっちゃいい!!

サラサラになります。

梅雨乗り切れそうです。

席の間にちょっと仕切りがあって、

半個室っぽいのもありがたいです。

鏡越しに隣の人と目が合うことがないのって

ちょっと嬉しいですよね😂笑

お誕生日のお祝いで出雲大社の近くにある

フレンチレストランTobiさんに行ってきました。

春の素材がたっぷり使われていて、

とても美味しかったです。

古民家を改装した落ち着きのある空間でした。

前菜3種、魚料理、肉料理、デザート、

アフタードリンクのコースをいただきました。

 

ドリンクメニューは

ノンアルコールも充実しています。

 

また伺います。

 

 

 

 

2025.05.13

日御碕灯台

家族がGWに出雲に遊びにきたので

一緒に観光してきました。

子どもの時に一度連れてきてもらった

日御碕灯台へ。

日御碕神社からお散歩がてら歩きました。

10分程度ですが、少し丘(?)の道も整備されていて、

いい運動になります。

お仕事柄ほとんどメイクはできないので

すっぴんでもごまかせるように

まつげパーマ、眉毛ワックスで

アイサロンアッベリーナさんに

お世話になっています。

自分の顔立ちや現在の状況(長さや濃さ)

なりたい顔など

丁寧にカウンセリングしてもらい

施術していただいています。

ドラッグストアなどでは

購入できないようなコスメなども

取扱があるので、美容好きな方は

ぜひ行ってほしいです。

サロンではふかふか座りごこち抜群な

リクライニングチェアがあって、

私は毎回爆睡するぐらい施術も上手です。

塩冶にあるフレンチレストラン

トロントセットさんでランチしてきました。

 

ディナータイムはコースですが、

ランチはカジュアルに

本場のガレットがいただけます。

ミニスープ付きです。

この日はカリフラワーでした。

ガレットはフランスで定番の

シンプルなものを選びました。

シェフとマダムがとても良い方で

気さくに話しかけてくださいました。

フランスでのお話などとても楽しかったです。

今度はディナーで伺いたいです。

同僚達と出雲市内でお花見!!

の予定でしたが、出雲は雲や雨天気も多く、

この日は少し雨がぱらつきました。

桜がキレイに咲いている警察署の近くで

ランチをしていると少し晴れたので公園を

お散歩しました。

屋台も出るようですが、平日は営業していませんでした。

出雲市内は高瀬川沿いもキレイに咲いているので

この時期はお散歩気持ちがいいです。

何度かこちらのブログでも登場している

渡橋町のパティスリーGrand Chainonさん。

オーナーはご実家がお花屋さんだそうで、

花屋も併設したパティスリーです。

ケーキにもお花を使ったものがありますが、

今年のショコラはすんごくお花を

上手に使われていて美味しかったです。

 

新作で常に楽しませていただけるので

何度も通ってしまいます。

大社の十割蕎麦専門店の砂屋さんに行ってきました。

オープンの時間を少し過ぎていきましたが、私がついたときにもう満席でした!!

10割っぽいザラッとした感じの食感があり、蕎麦の味もとっても濃いくて美味しかったです。

 

出雲大社の近くに新しくできた

クレープ屋さんにいってきました。

和クレープとのことで、抹茶系が多かったです。

少ないですが、イートインスペースもありました。

せっかくなので、私は上に出雲って書いてあるのを

頼んでみました。

見た目もかわいく、

食べ歩きにもってこいな感じでした!

今年は月1で出雲大社にお参りするのを

目標にしています!!

お参りはもちろん

蕎麦屋巡り楽しい!!

今回は訪れたのは

出雲大社前の通りを下った中間あたりにある

出雲えにしさん。

 

寒い日だったので釜揚げにしました。

 

お参りで冷えた身体に染みますね。

Iターン女子 会員No.124

踊る料理研究家ハイジ

岡山から引っ越してきました。食べるのも作るのも好きなので、出雲の美味しい話を紹介します!