KIMIターン女子 会員No.148

2025.03.13

立久恵峡

こんばんは。

暖かい日が続きますね。

花粉もだいぶ飛んでいるようで、ボックスティッシュが手放せなくなってきました。

 

 

今日は友達とウォーキングに。

出雲市駅から出発して、立久恵峡まで行ってきました。

来月屋久島に行ってくるので、その予行練習です。

片道11kmくらいをひたすらおしゃべりしながら歩いてきました。

途中、お昼ご飯という名のモチベーションをノブパンで買ったりしながら。

 

もちろんボックスティッシュを携えて。

 

暖かくて天気が良かったら、そりゃ外に出ますよ。

それで鼻が大変なことになっても、後悔なんてないですよ。

 

穏やかな川を眺めながら、真上には杉、という花粉症持ちからしたら微妙な絶景のもと美味しいパンをいただいてきました。

 

立久恵峡は不思議なところで、お地蔵さんがたくさんありました。

表情豊かで、あまり見たことのないお地蔵さんもいました。

どちらかというと彫刻を見ている、という気持ちになりましたね。

 

帰りは途中からバスに乗ったので、完歩とはなりませんでしたが、自信をつけた1日となりました!

 

立久恵峡は駐車場があるので、出雲市駅から歩かなくても行けます!のでぜひ!!

 

写真は「ノブパン」さんで買ったモチベーションたちです。どれも美味しすぎるパンでした。

 

それではまた。