2、3月のイベント
こんにちは、縞です😊
3月になったと思いきやもう月末ですね、子供も春休みに入り、お昼のお弁当作りが始まりました。普段は自分1人なので適当そのものですがそうはいかず、朝はバタバタです。近所の方にご迷惑をかけるのでは…と思う程朝から大声を張り上げています😅
少し前になるのですが3月2日(日)「出雲・湖陵道路」「湖陵・多岐道路」が開通しました。 その1ヶ月前に開通前の道路をウォーキングすると言うイベントがあり、参加させて頂きました。 参加された方はご存知だと思うのですが、とにかくとにかく天候が悪く、ウォーキング中は雪が吹雪き、前方が全く見えない時間帯もありました。 その影響で積雪もあり、普通のスニーカーで参加していた私達は靴も上着、ズボンもびしょ濡れになり(なんでこんな天候なのに開催したのかしら…)と少し苛立ちながらも(笑)何とかトンネルまで歩き、プロジェクトマッビマングを拝見しました。 正直、楽しい思い出とはなりませんでしたが、こんな事もあったなぁと道路を利用する度経験として思い出すと思います。(笑)
3月に入り、出雲市市制施行20周年記念式典にも参加させて頂きました。知り合いの方が特別功労表彰を受賞されました。現在の出雲市があるのも受賞された方々の努力があってこそと拍手の手にも力が入りました。受賞された方々に敬意を表します。 とても印象に残ったのですが祝辞等の終わりになると「結びに〜」と表現されるのですね。 「終わりになりますが〜」よりもご縁を感じる伝え方が素敵だなと感じました。
色々なイベントに声をかけて頂き、出雲の事をより深く知る事が出来て嬉しいです。 ちなみに最近子供と遊ぶに行った縁結び空港のお土産屋さんで牛めしの素をせがまれ購入したのですが、控えめに言っても最高に美味しかったです! 普段炊き込みご飯などをあまり好まない子供があっと言う間に完食、お肉の食べ応えもあり何よりも牛肉が凄く美味しい!食レポが下手なので伝えづらいのですが、下手だな…と共感された方はぜひお一つ召し上がって見て下さい😊共感されると思います!