雪、そして出雲大社
こんにちは、縞です。
出雲に引っ越して初めての冬なので前年度と例えようがないのですが、数回に渡り凄い雪でした❄️
子供は長靴が苦手なので(気になる女の子がスニーカーの為、恥ずかしいようでした。)大雪で諦めた日以外はスニーカーを履いて登校、水分を含み、増して含み悲惨な状態となりました😓
大雪が落ち着いた週末に(奇跡的にその週は天候が良く)地元より、後輩家族が遊びに来てくれて楽しい時間を過ごしました!
後輩家族は出雲に一泊、翌日は一畑電車に乗り松江で一泊し、初日は出雲市駅前の丸善水産さんで食事をしました!久しぶりの再会で話が盛り上がり、メニュー等の画像がなく申し訳ないのですが、魚料理は勿論!お肉料理のメニューも豊富で、何より店員さんが全員明るくて食材の説明もして下さり、親切でした😊
翌日は皆んなで出雲大社を参拝しました。私よりも後輩夫婦の方がしっかり事前に勉強していたので、出雲大社の歴史や、地域の風習など色々教えてもらいました。
軽めに昼食を済ませた後は楽しみだった神門通りで建築物を眺めたり、美味しいスィーツを頂きました。
有名なたばねのしさんのティラミスを子供が、私は蜜芋を頂きました。味はもう…皆さんご自身でお試しされたが良しと思われます🤭
蜜芋も勿論美味しいかったのですが私がぜひお勧めしたいのがIchieさんのいちご飴です!!!食べやすいサイズのいちご自体が凄く甘くて、その上からパリパリの水飴が絡めてあり、正直お腹はいっぱいだったのですがもう一本おかわりしようかなと思った程です。ちなみにもう一本と思い、店の方へ戻ったのですが購入時以上に並んでおられる方が沢山いらっしゃったので諦めました😂次回は自分用に2本は購入したいと意気込んでいます。
沢山遊んだ(食した)後、後輩家族は出雲大社前駅から電車に乗りました。駅もレトロな雰囲気を大事にされており、子供は停車している電車に夢中、大人は建物やお土産に夢中でした🥰ちなみに駅横にビームスがあり、車に貼ろうとステッカーを購入しました😄
短時間でしたが楽しい時間を過ごし、久しぶりに地元の方言を浴びる程聞き、別れ際は子供も私もちょっと泣いてしまいました。
地元もやっぱり好きですが、増してそう思えるのは出雲での暮らしがあるからです。出雲で出会う方は本当に優しく、親身になって下さいます。これからもどちらも大事にしながら新しい発見をして行きたいと思います!