先輩Iターン女子の声
楓Iターン女子 会員No.113
ENnoZA
長らく工事していた今市町のスタバ近くの商業施設がとうとうオープンしましたね!
ENnoZA出雲、行ってみました!
カラオケ、美容室、パン屋、イタリアンレストラン、雑貨屋さんと、
バリエーションに富んだお店が入っています。
その他イベントスペースがあるようで、
私が行った日はフィンランドのイベントが開催されていました。
お店が増えるだけが発展ではないものの、
こうやって出雲がどんどん素敵な町に変わって、
観光に来る方も、移住する方も増えていく、
そんな風になればいいなと思います。
運転免許
この度、運転免許更新の時期が来たため、
どこで更新するのがいいのか、調べてみました。
居住エリアによりますが、私の場合は、
出雲警察署もしくは松江にある免許センターでの更新でした。
警察署での更新はどうやら平日のみのよう。
平日休めるなら近い出雲警察に行くところですが、今回は仕事が忙しく休みたくなかったため免許センターで更新することにしました。
日曜日なので混雑覚悟でしたが、意外とスムーズに進みました。
写真撮影機は一台だったので、そこが一番待ち時間が長かったかもしれません。
とはいえ、直前まで座って待てるのであまり苦ではありません。
あとは講習会に出て、
終了後は新しい免許をもらって。
2時間もたたず完了。
以前はまあまあ都会で更新したということもあり、人が多く、結構かかるイメージだったのですが、
あっという間に終わったので助かりました。
本陣記念館
平田にある本陣記念館。
ドライブがてら行ってみました。
今回は無料の常設展のみ観覧したのですが、
古いお屋敷のトイレやお風呂が保管されていたり、
昔の衣装やラジオが展示してあったりで、
とても面白かったです。
そして、庭がとても綺麗に手入れされていました。
この庭は座って眺めることもできます。
定期的に変わる有料の展示も面白そうだったので、
また時間が取れるときに行ってみようと思います。
餃子 玉
本場の餃子が食べれるお店、玉さん。
以前は医大近くにあったそうなのですが、出雲市駅近く、代官町に移転されたそうです。
店名のとおり水餃子はイチオシなのですが、
他メニューもかなりおいしい!
麻婆豆腐とか、焼き小籠包とか、チャーハンとか、
多くはありませんが、一通り中華が味わえます。
餃子の皮や台湾まぜそばの麺は自家製だそうで、モチモチして食べ応えがあります。
餃子がおいしすぎて3回ぐらいおかわりしました。
店主さんは人柄のいい中国の方で、気軽にお話してくださいました。
カウンターもあり、一人でも行けそうな雰囲気のお店です。
島根ワイナリー
出雲大社に行くとき、いつも見る島根ワイナリー。
そういえば行ったことがない。
ということで、行ってみました。
お酒がほぼ飲めないうえに運転するため出来なかったのですが、
こちらの醍醐味はなんといってもワインの試飲です。
たくさん種類がありました。
実際飲んで確かめれるのはいいですよね。
発送もできるようです。
私はおつまみをひたすら探し、
美味しそうなやつ、いくつかゲットしました。
島根のお土産もたくさん取り扱っているのでとても便利です。
GARBランチ
多伎町にあるGARBさんに行ってきました!
少し高めのお店なので一人では行きづらく、今回は友人の誕生日ということで奮発しました。
中は結構広く、席数も豊富でした。
晴れていたらテラスも解放されるようです。
上品なお店は一皿あたりの量が控えめなこともありますが、
こちらのお店、しっかり量あります。
ランチにはスープとパン2枚が付いてきました。しかもパンは1枚ずつ味わいが異なります。
サラダを別で注文したところ、こちらも予想以上のボリュームがありました。シェアして丁度良いくらいかと思います。
私は月替わりのパスタをいただきました。
かぼちゃクリームという他で見たことのない味で、とっても美味しかったです。
月替わりメニューも多く、アフタヌーンティーもあるようです。
またリピートしたくなる素敵なお店でした!
パティスリーフルール
ラピタ本店にあるケーキ屋さん、パティスリーフルールへ行ってきました。
食品売り場の一角にあることに気づかず、ちょっと探すのに苦労しました。
バスクチーズケーキがおすすめと聞いていたのですが残念ながら売り切れていたので、ショートケーキを購入しました。
ショートケーキは季節によりフルーツが変わるのか、いちごとシャインマスカットが乗っていました。
すっきりとした甘さのクリームで、フルーツとの相性は抜群です。
スーパーの買い物ついでに購入できて便利ですね。
出雲駅伝2024
体育の日恒例、出雲駅伝。
日本三大駅伝のひとつです。
晴れていたので、今年も沿道で応援してきました!
良い天気で、10月だというのに夏みたいな暑さで汗だくになりました。
選手はもちろん、スタッフの方も大変だったと思います…。
そんな暑さに負けず、選手の方々はすごい速さで私の目の前を一瞬で通り過ぎて行きました。
私の100メートル走より速い。
本格的なスポーツを間近で見れる貴重な機会なので、これからもずっと続いてほしいです。
本格お好み焼き
お好み焼きの店、Syuさん。
広島風のお好み焼きがいただけます。
大阪風もおいしくて大好きなのですが、
麺の入った贅沢な感じの広島風も定期的に食べたくなります。
店内は各席に鉄板がついていて、食べ終わるまで熱々の味を楽しめます。
カウンター席に座れば出来上がるまでの工程もみれて退屈しないかと思います。
トッピングも色々あり、今回はうどん玉にチーズとキムチを追加にしてみたところ大正解でした。
他のトッピングもぜひ試してみたいです。
ソースもとても美味しくて、定期的に通いたいお店です。
イズモボウル
ご存知の方も多いかと思います。
イズモボウル。
ボウリング場ではありません。
月一、出雲で開催されているフリーマーケットです。
私は今回初めて行ったのですが、
グッディ北部店隣、ユース出雲で開催されておりました。
所狭しと出雲近隣の服屋、雑貨屋や、手作りアクセサリーのお店に加え、飲食店も来られていました。
ほとんど知らない店ばかりでわくわくしました。
毎月開催されているようで、インスタで出店されるお店を紹介されています。
見るだけでも楽しいイベントなので、是非行ってみてください。