さくら
一の谷公園の桜を見に行きました。
満開ではなかったですが、たくさん咲いていました。
気温が低くてお花見だけしましたが、暖かくなったらお花見しながら、お弁当などを食べれたらいいです。
一の谷公園だけでなく、街の中でも色々なところで桜が咲いているので、すごく春を感じることができます。
一の谷公園の桜を見に行きました。
満開ではなかったですが、たくさん咲いていました。
気温が低くてお花見だけしましたが、暖かくなったらお花見しながら、お弁当などを食べれたらいいです。
一の谷公園だけでなく、街の中でも色々なところで桜が咲いているので、すごく春を感じることができます。
出雲大社にお参りに行きました。
気温が低く雪が降っていましたが、たくさんの観光客の方が参拝に来ていました。
さくらも少し咲いていました。
参拝の後におみくじも引きました。
また来年も参拝に行きたいです。
出雲大社のお参りの前に稲佐の浜に行きました。
今日は天候があまり良くなく、風が強かったですが
たくさんの観光客の方がいました。
日本海が見渡せて、水平線が綺麗に見えました。
次は晴れた日にまた行ってみたいです。
出雲神立食堂に行きました。
初めて行きましたが、自分の好きなものをいろんな組み合わせで選ぶことができ、コスパもよかったです。
味もとても美味しかったです。
いろんな年代の方が食べに来ていました。
また行ってみたいです。
島根県に一店舗しかないスシローに行きました。
今はアニメとコラボをしていたので、コラボメニューをたくさん食べました。
ピックやステッカーがとても可愛かったです。
まだコラボをしているので行きたいです。
道の駅 湯の川にに行きました。
SNSでたい焼きがおいしいと有名だったので、今回はベーコンチーズと季節限定のさくら餡を食べました。
生地がもちもちしていて出来たてが食べれます。
おまけで外側の生地もあって、とてもお得に食べれました。
味もとても美味しかったです。
また他の味も食べたいです。
Pizza Gulliverに行きました。
前からずっと気になっていたお店だったので、やっと行けて嬉しかったです。
いろんなピザがありました。
本格的なピザで美味しかったです。
今回はテイクアウトにしましたが、次はお店でも食べたいです。
雲州メモリー斐川店に行きました。
特にお祝い事はなかっですが、美味しそうなケーキがあったので買いに行きました。
お店の中はとてもいい匂いで、ケーキもたくさん種類がありました。
今回はシフォンケーキを食べましたが、とても美味しかったです。
プレゼント用にもいろんなお菓子があったので、また買いに行きたいです。
コンテナカフェで、フラぺジーノと新作のホワイトチョコのりんご飴を食べました。
フラぺジーノはいろんなベリーが入っていてとても美味しかったです。
りんご飴も新しい味で美味しかったです。
他にもスープもあったので、今の寒い季節には温まっていいと思います。
CREPE DE GIRAFEに行きました。
たくさんの種類のクレープがありました。
惣菜のクレープもありましたが、今回はベリー&ベリーを食べました。
甘さ控えめのクリームと生地でとても食べやすく美味しかったです。
クレープ以外にもドリンクやアイスもありました。
また行きたいです。