踊る料理研究家ハイジIターン女子 会員No.124

2024.12.14

7716sクレープ

先日ご紹介したドーナツ屋さんの

同じ建物にクレープ屋さんも

オープンしました。

更に別棟も建設中で

ケーキ屋さんなどがオープン予定のようです。

すでに斜め前に菓子屋のみまつさんもあるし、

食いしん坊は持ちきれないで困りそうです。

 

 

新しくオープンするドーナツ屋さんの

プレオープンに行ってきました!!

噛めば噛むほどもちもちして、

小麦の味がぶわーって広がります!!

レモンサフランとコーヒーをいただきました。

結構大きいんですが、さっぱりしててペロリ。

2個くらいいけそうです:)

コーヒーマグもめっちゃかわいかった。

12/8がグランドオープンだそうです。

ぜひ行ってください🙌

この秋はモンブラン登頂部と称して、

出雲市内のケーキ屋さんの

モンブランを買い漁って

食べまくるという部活を

1人で実施しました(笑)

お店の個性が出てて楽しかったです。

とくにお気に入りの写真を記録に

残しておきます。

2024.11.22

稲佐の浜

稲佐の浜で夕陽を眺めてきました。

松江の宍道湖の夕陽も有名なスポットですが、

海の向こうに沈んでいくのもやはり良いですね🤗

ちなみに今月は旧暦神在月でしたが、

神様をお迎えするのはこの浜だそうです。

 

週末に出雲ドームであったイベントに

参加しました!!

出雲市内の色々な企業が出展しており、

フード類も充実していました!!

食べてみたいなーと思ってたものや、

気になる企業さんも店舗にいかず

話を聞けてラッキーでした!!

出雲の山の中にある

ジブリ感醸し出してるカフェに行ってきました。

めっちゃ自然感じる場所でした。

久々に電波繋がらない感じでした(笑)

 

ガレットランチをいただきました。

2024.10.30

お塩

出雲大社前の通りにはお土産屋さんや飲食店がたくさんあります。

私はお家の盛り塩にこちらのお塩を使っています!!

玄米を毎週炊くのですがその時にもひとつまみいれています。

2024.10.25

HERA

広島風お好み焼きのお店に行ってきました。

鉄板で熱々が食べられるのいいですよね。

地元だと関西風の店が多いので新鮮でした。

 

2024.10.17

洋食屋KIRA

洋食屋KIRAさんにランチ行きました。

暑い日だったので冷製スープでした。

オムレツもふわふわでとても美味しかったです。

 

先日ラーメンを食べに行きました。

スープをあっさりしていて

とっても美味しかったです。

 

券売機で現金で購入してカウンターに

座るスタイルです!!

私と友人はキャッシュレス派だったので

一回ATMに行ってから、戻りました(笑)

行くときは現金も持っていってください:)

Iターン女子 会員No.124

踊る料理研究家ハイジ

岡山から引っ越してきました。食べるのも作るのも好きなので、出雲の美味しい話を紹介します!