ちゃちゃIターン女子 会員No.134

2025.04.08

出雲市駅

今日はJR出雲市駅から松江に行ってみました!

予算5千円でどのくらい楽しめるかチャレンジ!

交通費1440円

ランチ980円

松江城見学料680円

合計3100円でした◯

今回私はお土産は買っていないのですが、お土産を買うとしても5000円あればかなり楽しめると思います!

普段は車での移動が多いのですが、電車に揺られて旅をするのも楽しかったです♪

次回はまたいろんなところに出かけてみたいです

2025.04.06

砂屋

本日は砂屋に行ってきました。

こちらのお店は大社で唯一の十割蕎麦専門店だそうです!

田舎豆腐そばを注文してみましたよー

蕎麦の香りがよく、甘めのつゆのとの相性が良くて美味しかったです!

一口サイズのぜんざいがついてくるのも嬉しいですよね☺️

お店は開店前から結構並ぶので早めに行くのがおすすめです!

道の駅キララ多伎に行った時、素敵なデザインのマンホールを見つけました!

気になって調べてみると山陰道沿線地域の活性化に向けて行なっている検討企画の1つで、このようなデザインマンホールの設置を行なっているみたいですよ〜

きららの他にも島根県内計5か所に設置しているみたいなので実際に行ってみたいと思いました!📷

2025.03.04

須佐神社

佐田町にあります、須佐神社に行ってきました。

この地は日本神話の中でヤマタノオロチを退治した英雄「須佐之男命(スサノオノミコト)」に関わりが深く、『出雲国風土記』の須佐郷の条には、スサノオがこの地に来て最後の開拓をし、「この国は小さい国だがよい国だ。自分の名前は岩木ではなく土地につけよう」と言って「須佐」と命名し、自らの御魂を鎮めたと記載があるそうです。

また、社殿の後ろには樹齢約1300年の大きい杉の木があり、とてもパワーをもらえるスポットになっています。是非行かれてみてください!

2025.03.03

bocco

本日は大社町にあります、boccoさんにお邪魔しました!

焼きカレーを注文してみました。

チーズの下には卵が!割るととろけ出てきます🤤

少しチーズが重いかなと思いましたが、付け合わせのにんじんのラペがさっぱりして美味しかったです🥕

雰囲気も素敵なカフェですのでぜひ行かれてみてください。

本日は今市町にあります、アトリエスミスさんにやってきました!

スタバ出雲今市店さんの奥にオープンした商業テナントビル『ENnoZA(エンノザ)』の1Fにあります。

メゾンスミスという入り口から入って左手のお店になりますのでお間違いなく!右側は美容室だそうです💇‍♀️

グルテンフリーのチーズケーキが看板商品だそうで、

他にもプリンや色鮮やかなケーキなど、美味しそうなお菓子が並んでいましたよー。気になった方はチェックしてみてください。

本日は白枝町にあります、カフェレストラン赤い屋根にやってきました!

カフェって夕方には閉まっているところが多いイメージですが、こちらのお店は20時まで開けててくださってるのでありがたいですよね😭

注文したエビとアサリのピラフは、酸味とハーブの香りが効いたトマトソースとの相性がよくて美味しかったです👌

お店の雰囲気も素敵でした!ぜひ行かれてみてください。

2025.02.03

飯塚農園

本日は出雲市美談町にあります、飯塚農園に行ってきました

たくさんの多肉植物とかわいい猫たちがお出迎えしてくれました♪

交配種から普及種までいろいろな多肉植物があり、飽きずに観ることができますし、値段もリーズナブルなのでついついたくさん買ってしまいました😂

土日月しか営業していないので行くときは営業日をしっかりチェックしてから行くのがおすすめです!

本日は大社町にあります、出雲そばきずきに行ってきました!

割子の3段と本日のご飯を注文しましたよ◯

そばはこしがあってとても美味しかったです。

本日のご飯は、白いかのご飯!刻み海苔やきゅうりとネギとしそを叩いたものとおろし生姜が乗っていて、これまた絶品でした😋

お店の雰囲気も素敵ですので是非行かれてみてください◯

2025.02.01

日御碕灯台

日御碕灯台に行ってきました!

日御碕の灯台は高さが43.65メートルあり、東洋一高い灯台と言われています。また、中は163段の螺旋階段になっており、全国でも登れる灯台は珍しいそうです!実際に登ってみましたが、上から見る景色はとても綺麗でした!

白い灯台は背後の青い海とのコントラストが綺麗で映えますよね☺️

綺麗な写真も撮れるスポットですので行かれてみてください

Iターン女子 会員No.134

ちゃちゃ

秋田からIターンで出雲に移住してきました。よろしくお願いします!