先輩Iターン女子の声
楓Iターン女子 会員No.113
桃源市場
出雲ドーム付近にある桃源市場さん。
地元食品がたくさん販売されています。
野菜はもちろん、お惣菜やパン、スイーツなど品揃えも多岐に渡る楽しいお店です。
こんな地産品もあるんだ、と、新しい発見がたくさんあるお店。
どんどん売れていくので、朝早めに行くのがおすすめです。
蕎麦とギフト
出雲大社のすぐ近く、
出雲蕎麦の名店、田中屋さん。
いつも行列ができている有名なお店です。
すぐ近くに姉妹店?で雑貨などを取り扱う田中屋分店さんがあります。
田中屋さんのお土産用の蕎麦をはじめ、
蕎麦ちょこなどの食器類や、花瓶なども販売されています。
お値段もそんなに高くないので、自分用にもお土産にも良いなと感じました。
カフェさくらでモーニング
カフェさくらさん。
職場の方にモーニングをおすすめされて行ってみました。
9時オープンで、9時過ぎに行ったのですが、
すでに駐車場はいっぱい。
とはいえ意外と席数が多く、待たずに入れました。
モーニングセットはパン、クスクスサラダ、オムレツ、ベーコン、スープ、飲み物がつきます。
パンはトーストかバゲットか選べて、
飲み物もコーヒー以外にも選択肢がありました。
追加料金でスムージーなどにもできるそうです。
私はバゲットにしました。
バターがしっかり塗ってあっておいしかったです。
ボリュームもしっかりして大満足です。人気な理由がよくわかります。
別のテーブルではハニートーストを注文されている方がおり、
気になってチラ見してしまいました。
そちらもホイップクリームが乗ってておいしそう…!
こうなるとランチも気になるので、
また近々行ってみようと思います。
自分へのご褒美にオリスパ
出雲ドーム近く、桃源市場のお隣にあるオリスパさん。
リンパマッサージのお店です。
毎日のデスクワークに加え、運動不足のためバキバキになった私を癒してくれる貴重な存在です。
オイル使用のマッサージで、芯までしっかりほぐされる感じがします。
しっかり力強く行ってくれるので、とても良い気持ち。
終わった後ややベタベタはするので、その後予定がある時はちょっと注意する必要があります。
ブライダルエステとして利用される方も多いそうです。
たまの贅沢にぜひ!
マルクス
サンロードなかまちの価格がお手頃な居酒屋、マルクスさん。
正確には楠という字がマルで囲まれています。
口頭で名前を聞いただけでは見つからない。
ツバメヤさんの姉妹店?だそうで、
一部、共通したメニューもあります。
本当に美味しくて、何を食べてもハズレはありません。
本日のメニューでナポリタンがありました。ちゃんとタコさんウインナー付き。
お店はあまり広くない上に人気なので、予定して行くのがいいと思います。
お弁当のぼてふりや
美味しいお弁当屋さんがあるらしいと噂に聞いていたのですが、
とうとう食べるチャンスに巡り会えました!
ぼてふりや さん。
先日開催された出雲大社の骨董市に出店されておりました。
日替わりもニ種類に加え、定番のようなお弁当がいくつかあり、近ければ通うのにな、という品揃えです。
今回は日替わり弁当を選びました。
見た目よりご飯がしっかり入っていて、おかずも色々入っているので大満足です!
出雲から名古屋へ
出雲空港発の仙台便、静岡便が終了してしまいましたが、
代わりに名古屋便ができたそうですね。
空港やらゆめタウンやらにポスターが貼ってあり知りました。
就航記念で世界の山ちゃんの手羽先がもらえるらしく、今なら安値で行けるキャンペーンもやっているようです。
以前住んでいたことはあるものの、
当時は忙しく観光などできなかったので、
便利になったこの機会に改めて行けたらいいなと思います。
コインランドリー
衣替えの季節です。
コインランドリーでも一部の布団が洗えると聞いたので、クリーニング代節約のため挑戦してみました。
結果として、面倒くさがって手順を省いたため大失敗だったのですが。
今回行ってみたのは姫原にあるコインランドリーデポさん。
グッディの隣にあり、台数も多く、駐車場も広々しているので最寄りのコインランドリーよりも行きやすいと思いこちらにしました。
電子マネーが使える機械もあり便利です。
待ち時間は買い物できるし。
本当は布団をぐるぐる巻きにして紐でしばる必要があったようなのですが、
ちょうどいい紐がなく、その手間を惜しんだため、布団は悲しいことになりました…。
方法はインターネットで詳しく書いてあるので、自己責任でお試しください。そして皆様はお気をつけください…。
うまくいけば、お値段はクリーニングの半分ぐらいです。
次洗うときは成功するはず…!
万九千神社
斐川にある万九千神社へお参りに行きました。
我が家からだと出雲大社より近いぐらいなのですが今まで行く機会を逃しており、
ようやく訪れることができました。
住宅街のなかにあり、
大きくありませんが、とても綺麗に手入れされている印象を受けました。
特筆すべきはネズミの像。
出雲大社はウサギで、万九千神社はネズミが飾ってあります。ちゃんと由来の説明もありました。
干支が子年の私としては、とても親近感を感じる神社でした。
便利な靴の修理屋さん
お気に入りサンダルの底がダメになってしまったので修理できるところを探したところ、良いお店が見つかりました。
鍵と靴と鞄の修理工房 あらいぐまさん。
名前通り、鍵の複製と靴、鞄の修理をしてくださるお店です。
その他、革製品のクリーニングや修理もあるらしく、とても便利!
私が行ったときも立て続けにお客さんが来ていました。
修理して使うより買う方が安上がりなこともある今日この頃ですが、
お気に入りのものは長く使いたいので、こういったお店はとてもありがたいです。