グランシェノン
今日は【グランシェノン】に行ってきました!
スイーツ屋さんと花屋さんが一緒になっており
お菓子のいい匂い♪
そしてガラスケースにあるチョコは、最初宝石かと思うほど!
シュークリームもオーダーしてからクリームを詰めてくれるスタイル。
甘さは控えめ、ほろ苦系もありものすごく美味しい。
今回ケーキ、チョコは試してないけれど
次回、楽しみにおじゃまします!
ごちそうさまでした!
今日は【グランシェノン】に行ってきました!
スイーツ屋さんと花屋さんが一緒になっており
お菓子のいい匂い♪
そしてガラスケースにあるチョコは、最初宝石かと思うほど!
シュークリームもオーダーしてからクリームを詰めてくれるスタイル。
甘さは控えめ、ほろ苦系もありものすごく美味しい。
今回ケーキ、チョコは試してないけれど
次回、楽しみにおじゃまします!
ごちそうさまでした!
今日は同僚と夜ごはん!
出雲に引っ越してきたばかりの時に連れてきてもらったお店!
その時は丁度ランチの時間に来れなかったので、今回夜ランチ時間におじゃまして来ました!
私はグリーンカレーセットを注文!
サラダと前菜、グリーンカレーとデザートのセット!
追加で飲み物のレモンスカイを注文(以前頼んで気に入った紅茶)
グリーンカレー大好きで
こちらのは辛すぎず、まろやかでコクがあり、おかわりしたいくらい!
このカレーを食べに、度々足を運ぼうと思います!
ごちそうさまでした!
最近、ホーローのやかんを買ったので
変わったお茶を求めて『すうべにあ出雲』へ
柑橘系が好きで探し回ることもあり
今回『出雲ゆず紅茶』『じゃばら紅茶』
を発見。
そしておやつに『西条柿の干し柿』と、昔から好きな『梅こぶ茶』もGET!
最近は、このお茶を飲みながら『金平糖』で一息入れてます!
また変わったお茶、探しに行きます!
新しく出来た『まねきねこ』
ちょっと行ってみました!
一人料金の短時間はちょっとお高め。
使うならフリータイムで使ったほうが断然お得!
曜日や時間帯によっても金額が異なるみたい。
また、予約して行くことも可能なのかな?
(予約してました◯◯ですが。と仰ってたお客様もいらっしゃいましたので。
音の響きとかも良かったです!
次回、友人とわいわい楽しみに来ますね♪
最近いきなり寒くなったので
出雲市駅中にあるラーメン屋さん『出雲の国 麺屋』さんに!
ずっと気になっていた『スサノオラーメン』を注文!
味噌味のラーメンに麹がプラスされていて旨味バッチリ!
ちょーっと味が濃いけど、美味しかった。
(次回味薄めに出来ないか聞いてみよっと!
やっぱり寒い日のラーメンは最高です!
車で通るたび、気になっていたお店
『Fruits SHOP 矢田果実店』
お店の中はフルーツの山!
季節的に、梨、林檎が多かったですが
色とりどりの林檎の種類が置いてました!
それだけじゃなくスーパーで見かけない種類の甘柿や、
グレープフルーツ、ラ・フランス、メロンなども置いてあり
ちょっと目移りしそうです。
今回は、グレープフルーツ(ルビー)、ラ・フランス、甘柿を購入。
どれもみずみずしくて美味しかったです!
色々な種類を食べ比べするにはおすすめです♪
(ちゃんとお店の方には許可頂いて撮影してます!
こっちに越してくるまで
スタバは行ったことなかった私
最初、どう頼むのかの分からないので
一緒に行った仕事仲間に聞いて注文!
今回、2回目なんだけど
やっぱり分からないので店員さんに聞いたら
注文したい商品は甘さ控えめに出来ないもので
代わりにエスプレッソ入れて苦みプラスされてみてはと。
結果とても美味しく頂きました!
店員さんも素敵な方たちばかりで、のんびりと過ごさせて頂きました!
ありがとうございました!
今日は温泉『ゆらり』
に来てます!
何をとっても凄く広い!
駐車場も、中も広い!
天然温泉100パーかけ流しで
内風呂、露天風呂、サウナ、洗い場、受付前の休憩所
どれもかなり広かった
金額は700円
ロッカー使用に100円(リターン)
シャンプーとボディソープは置いてある
他の物は別途料金で貸出してました!
30日パスポートを1万円で購入出来ます!
半日居てもいいくらいに、ゆっくりできます。
なお、呼吸器系の弱い方は
気温の差が激しいので
穏やかな日の日中をオススメします!(次はこの時間帯に来たい!
同僚と一緒に『たまき』へ
蕎麦を以前食べたので
今回はうどん!
平田うどんの作り方が途絶えており
それを復活させるプロジェクトがあったと案内がありました。
小麦粉、塩、卵のみで油を一切使わず作ったうどん
商品名は平田うどんを改め『文吉うどん』
色はうっすら黄色で
つるつる、そして歯ごたえ抜群でした!
大盛りもありましたが、普通盛りで正解!
その他にも季節限定『スイートポテト』と飲み物のセット!(私は煎茶!
おなかもいっぱい!
美味しくて満足!
また食べに来ます!
大量のあごの焼きを頂いたので
わさび醤油でおつまみにしていたのですが
なんせ量が多かった!
よし!別料理に加工してみよう!
そしてあごの焼きが多すぎて、
どっちが主役かわからなくなった『おでん』がこちら!
味は物凄く美味しかったです。
ごちそうさまでした!
次は炒り煮にしてみようかな♪