先輩Iターン女子の声
usamiIターン女子 会員No.047
苗字の違い
こんにちは、うさみです。
出雲に暮らし始めて約11ヶ月経ちました。
東京に住んでた頃との色々な違いを実感しつつ楽しんでいます 😆
そう、例えば苗字!
東京では全然お見かけしなかったけれど、
島根(山陰?)ではすごくよくお見かけするという苗字があります 😯
・柳楽さん
「なぎら」と読む、格好よく綺麗な苗字です。こういう苗字憧れます…
・福間さん
福田さん、福島さんは結構見かけても福間さんは出雲に来て始めてでした。
・末次さん
「すえつぐ」と読む苗字で、出雲源氏の一派という流れだそうです。
・難波さん
「なんば」と読みます。見かけたことがありそうで無いのですが、山陰では多いようです。
・昌子さん
「しょうじ」と読む、お名前のような苗字。インパクトありますよね…!
・神庭さん
「かんば」「かみにわ」と読むようです。神々しい苗字ですよね。「神門(かんど)」さんもあるそうです。
・多々納さん
「たたの」と読む苗字です。ぱっと見て読めますがなかなか無い苗字ですよね。
・馬庭
「まにわ」と読みます。群馬の駅名でもあったような…?
いままで出会った・お見かけした方々で「珍しいのに多い!」と思った苗字です。
今まで聞いたことのない苗字、でも地域では珍しがられていない方に出会ったり、
新しい場所やお店に行ったり、ふと地域や空を眺めたりすると
「ああ、別の地域に引っ越して来たんだなあ」という実感が湧いてきます。
なんかこう、日本語が通じる海外に来た、みたいな…??? 😳
まだまだ出雲初心者感は抜けませんが、今後も色々と楽しみつつ、
発見したことや出来事をブログに書いていこうと思いますので宜しくお願いします 😉
人見知りが交流会に参戦!
こんばんは、うさみです。
先日、お世話になっている知人が主催した
「食と音楽とクラフトビール」という
交流イベントに行ってきました〜 😉
場所は駅からほど近い出雲商工会議所。
1階奥の貸し会議室にて、総勢35人ほどでおこなわれました!
どんなイベントだったかというと、その名の通り
「食べて飲んで演奏できる方の曲を聞いて交流する会」という感じです 😆
人見知りな私はその場に溶け込めるかすごく緊張したのですが、
みなさまとても気さくかつ良い方ばかり、そして個性的で楽しかったですよ〜!
特殊な絵師さんや農園の方、3DCGアニメーターさん、プロのドラマーさん、
染物職人さん、保育士さん、放送局の方、イスラエル旅行経験者の方、etc…
色々な方とお話ができて貴重な体験でした!
今度そこで出会った方々と、うさみ家で飲み会することにもなったんですよ 😳
今から楽しみです〜!!何か新しい料理に挑戦しようかな??
最近、東京に住んでいたときよりもお友達ができていく勢いがすごいなと感じています(笑)
とはいえ、親しき仲にも礼儀あり!粗相をしないよう気をつけなければ、ですね!
宅飲み!
こんばんは、うさみです。
みなさまお盆休みはいかがでしたでしょうか?
私はというと、
友達とダラダラしたり、
ウサギに遊んでもらったり、
ハリネズミを眺めたり、
大掃除をしたり、
とても充実しておりました 😆
また、久しぶりの宅飲みもしましたよ〜!
メンバー3人共に(内一人は今も)東京からという共通点で、
あるあるネタや大変な話などで盛り上がりました 😛
料理も急ぎで作ったうえに他の人に食べてもらう機会がないので
味も見た目も心配でしたが、なかなか好評で嬉しかったです 😳
宅飲みは料理や片付けなどが面倒ですが、
お店で飲むのとは違って気を使わず寛げますし別の楽しさがありますね 😉
あと、自宅開催だと帰りの足を心配しなくて済むのと、
普段ケージに入れているウサギを部屋に解放したまま飲み会できるのが嬉しいです(笑)
民藝
こんにちは、うさみです!
先日、友達と一緒に出雲民藝館へ行ってきました〜!
出雲の民藝館では当時の様子を伺える建物や木工品、染物など
さまざまなものが展示されていましたよ〜 😆
もともとモノづくりの勉強をしていたことや
民藝そのものが好きだったこともあり、
東京にいた時も民藝の店や展示には出かけていました 😎
手間暇かけられた古き良きものに感じるなんともいえない郷愁…いいですよね。
館は本館と西館に分かれていて、入り口近くには売店もありました!
この売店がまた素敵なところで 😳
出雲や出西、松江、果ては沖縄などのさまざまな工房から、
器やカトラリー、和紙、染物や編み物バッグなどが出品されていました 😀
蝉の声が響くなか、静かで涼やかな和室で眺める商品の数々…
贅沢な時間です。
友達と商品の材料や窯元についてあれこれ話していると、
あっという間に時間が過ぎてしまいました(笑)
以前は当たり前のように使われていた民藝品も、今となっては高級品。
昔のように民藝品に囲まれて暮らすのは無理でも、
せめて気に入ったものを長く使うような丁寧な暮らしをしていきたいなと思うのですが…
なかなか難しいものですね 😕
お化け浮世絵展
こんにちは、うさみです!
土曜日は友達2人と
「お化け浮世絵展」に
行ってきました〜!
出雲の歴史と文化に触れることができる
「出雲文化伝承館」という、
芸術文化振興財団が運営する施設での展示です!
この伝承館自体が文化的な家屋や庭園となっていて、
蕎麦屋さんや茶室などもある模様 😉
そちらはまた今度ゆっくり行ってみたいと思います 😆
今回の「お化け浮世絵展」は夏休み特別企画として7/13〜9/1までの間、
お化けや妖怪、幽霊などの浮世絵や肉筆画を堪能することができるのです!
一緒に行った友達は元々妖怪などが好きなうえに詳しく、
色々な話をしたり当時の出来事を考えたりして、すごく楽しい時間を過ごせました 😆
おどろおどろしい絵もあれば鳥獣戯画並にコミカルなものもあり、
幅広い年齢層に楽しめる感じでとても良かったです 😉
自分へのお土産に、ついつい化け猫の手ぬぐいを買ってしまいました(笑)
総合的にオススメ、なのですが……
無いんですよ……
近くにバス停が……!!!!
(炎天下を40分歩いて溶けそうになった人より)
そんな訳で、行かれる方は車でのご移動をオススメします 😥
観光案内
こんばんは、うさみです。
先週末、東京の友達が泊まりで遊びに来てくれました 😆
47都道府県を制覇したことのある彼女は
島根にも来たことがあるらしいのですが、
遷宮中で人混みがすごくてゆっくりと出雲大社を
回れなかったとのこと。
ですので今回は大社さんを中心に日御碕や神門通りなどを巡ってきました〜!
プランを練っている時にご飯の場所やルートを考えたり、
友達に大社さんや街の説明などをしていたりすると、
引っ越してきて1年で見知ったことや勉強したことのおさらい感がしました(笑)
色々な方に色々な場所に連れていっていただいたなあとしみじみ思います 😳
友達の近況や仲良しのグループの皆の話を聞けて本当に楽しかったですし、
同時にまだ出雲や島根について勉強不足な自覚があるので
まだこれからもどんどん色々なことを知っていきたいなと思った週末でした。
あとバスの時間に振り回されっぱなしだったので、
やっぱり観光案内は車があったほうが便利!!
ということを切に思いました!!!!!
私が車を持っていたら、帰りがけ腹痛に見舞われた友達を乗せて駅まで行けたのになあ
(結局友達はタクシーで駅まで行きました)
※カエル写真を貼ってます
こんばんは!
出雲の梅雨はそんなに激しくなく、時折小雨が降るような感じでしたよ 😉
さて、つい先日の晴れた日の朝、会社へ行くため玄関を開けたら
足元にカエルさん!!!
しかもめちゃくちゃ小さい!!!!(1センチほど)
ついついその場で激写大会をしてしまいました 😳
小さい体で一生懸命ピョコピョコ跳ねる姿はすごく可愛かったですよ〜〜!
撮影に夢中で遅刻をしかけつつ会社の人にその話をしたのですが、
「そこら辺にいっぱいいるよ(笑)」とのこと 😆
調べてみたら、アマガエルでした!
単語では知っていたはずなのに実物を見るのは初めてだったので、
「きみがアマガエルだったのか…!」と感動してしまいました 😀
知っているつもりで知らないこと、まだまだ沢山あるんだなと思った出来事でした 😎
ちなみに今日は玄関を開けたら扉のスキマにいたヤモリがささっと逃げていきました 😯
街灯やアパートの灯に小さな虫や蜘蛛が集いやすいので、狙って来ていたのでしょうか?
また遅刻しそうになりながらもヤモリさんと戯れることができて大満足のうさみでした 😆
納品完了!
こんばんは!
今日はラベルのリニューアルデザインを担当させていただいた商品が
道の駅に納品されました!実際に店頭に並ぶとすごく嬉しいですね 😀
たくさん売れますように……!
この件だけでなく、
カレンダーや看板、のぼり、広告、設計した店舗、商品パッケージなどなど
島根に来てから仕事で携わらせていただいた物や店を
ちょこちょこと街中やSNSで見かけることが増えました。
もちろん知り合いも増え、外出先でばったり出会うということも 😳
自分は島根県民の一員なんだなあ…とようやく湧いてきた実感と、
この街を形成する何かを手がけることができているという楽しさ、
まだまだスキルが足りていないなあという悔しさ、
色々な方に毎日助けていただいているという感謝(切実)など、
いろいろな感情を綯い交ぜにしつつ今日も生きてます 😆
西日本を巡るの旅の最中、島根に立ち寄ったのはちょうど1年前のこと。
立ち寄ったときは1年後の自分がこんな生活をするなんて思ってもみなかったなあ…
納品物を見て、世の中に出したものを思い返し、じんわりと感慨深くなるうさみでした。
音でつながる音楽イベント
こんばんは!うさみです。
昨日、松江城内にある興雲閣(明治天皇行幸時の御宿所として
建設された擬洋風建築の迎賓館)で開催されたイベント
「音でつながるさろん」に行ってきました!
このイベントは、私がお世話になっている方の知り合いが
「転勤で島根を離れる前に、
自分が得意な音楽で恩返しのコンサートをしたい!」
という想いをキッカケにして開催された音楽イベントです。
私も個人的にフライヤーやチケット、パンフレットの制作、当日の記録撮影などを
お手伝いさせていただきました!
主催の方のお友達も演奏者として東京や大阪、県内では雲南や浜田などから
いらっしゃっていて、とても人望溢れる賑やかな演奏会に 😳
この興雲閣には廃棄されそうになったけれど松江市の方々が奔走して復活したという
チェコ製の古いピアノ「ノヴィー 」があり、その優しい音色も堪能できました!
また、出雲市駅すぐのゲストハウスを併設したバル「THE STRUCTURE」さんが
出店していて、曲目にぴったりなペアリングドリンクを提供していましたよ 😆
イベントはほぼホールの収容人数くらいに埋まり、大盛況 😉
打ち上げも参加させていただき、すごく楽しかったです〜!!
音楽を通じて人と人とがどんどん繋がっていく、素敵なイベントでした 😀
※写真のアップロードは演奏者の方々に許可を頂いています
出雲と梅雨と洗濯物
こんばんは!うさみです。
わたし最近、思うのです。
出雲(山陰)、梅雨入り遅すぎない??
と……
東京にいたときは6月の上旬には梅雨入りして、
満員電車の湿度や不快指数がすごく、毎日辟易していた気がするのですが 🙁
出雲は先月末くらいにようやく梅雨入りしました。
が、私が予想していた「じめ〜〜っとした雨が降り続く」とはかけ離れているのです!
なんていうか……
思ったより降らない……??
まだまだこれからなのかもしれませんが、降ったり止んだり、晴れ間もあり。
確かに湿度が高い日はあるものの、ベットリした感じではないんですよね。
東京の方が絶対ベタベタしていて息苦しかったと思います。人口密度の差かな?
というか、本州(山陰は陸の孤島感があるのでついこう言ってしまいます)の天候が
大荒れのとき、だいたい山陰は平和です 😎
中国山地に阻まれてるおかげでしょうか。
また、「雨が多いと洗濯物が乾かなくて大変!」ということもあまりなく。
出雲に引っ越す際は
「雨が多いだろうし湿度高そうだし、乾燥機付き洗濯機買おうかな」と悩んだときも
あったのですが、個人的には必要なかったです 😆
確かにPM2.5や急な雨が多く外干しは勇気が要りますが、室内に干せばいいだけですし
最悪コインランドリーがあちこちにあるのですぐ乾かすこともできます 😉
無理して高価な乾燥機付き洗濯機を買わなくてよかったな〜と思います。
出雲での生活も10ヶ月を過ぎましたが、いうほど雨は気にならないですよ〜!
そのぶん、湿度が苦手なウサギやハリネズミのために除湿機を買おうか悩んでしまいます 😳
布団乾燥機も欲しいなあ……