プリンIターン女子 会員No.129

2025.03.03

給食の味

ある日、会社の先輩から「これ、給食のふりかけだよ」といただいたのは「ソフトひじき」という商品。おもむろに袋をあけ、お菓子を食べるように口の中に放り込む先輩。

「ひじき?」と思いながら袋を開けてみると、セミドライのひじきと白ゴマが入ったふりかけ。さっそく白ご飯にかけて一口食べてみるとうまい!甘じょっぱくて、香ばしい味がご飯にぴったり。どこか懐かしいような、ほっとする味。私は初めてなのだが、今も昔も出雲の学校給食では定番なのだと教えてもらう。

ひじきは水で戻してから調理するのが面倒だったり、味付けが決まらなかったりで、積極的に食べてこなかった。一人暮らしを始めてからというもの、野菜や海藻を食べる機会がめっきり減っていたので、手軽に食べられる「ひじき」があるとありがたい。また、個包装なので、使いやすさも抜群。普通にご飯にかけるのも美味しいけれど、沢山いただいたので炊き込みご飯を作ってみた。料理は決して上手なほうではないが、かなりの出来栄えの良さ。ひじきを食べる機会が減っていた私も、これなら毎日でも食べたいと思える。

製造元は出雲市にあるアルファ食品株式会社さん。
米加工食品を販売して50年以上の信頼のメーカー。アルファ化米の商品が有名な会社なので、皆さんのご自宅にある防災用の保存食のパッケージ裏をみたら、製造は出雲市と記載があるかもしれない。軽量かつコンパクトで長期間保存でき味も良し。車中泊で旅行する私にとっては大変ありがたい商品を作っている会社がまさか出雲市にあったとは驚きだ。