わかなIターン女子 会員No.140

2024.09.17

日の入り

こんにちは。

先日、海に行き日の入りを観てきました。

出雲の夕焼けはとても綺麗で有名ですので、

一度観に行きたいと思いつつなかなか行けていませんでした。

今回ようやく行くことができました。

私以外にも、日の入りを楽しみに観にきている方が大勢いらっしゃいました。場所は出雲大社からすぐ近く。

海に沈んでいく太陽はとても大きく綺麗で心が洗われました。

皆さんもぜひ、出雲の日の入りをみてみてください!

2024.09.06

夕焼け

こんにちは。

気がつけばもう9月に入っていました。

出雲の夏は、東京に比べ涼しく過ごしやすく感じられました。

九月といえどもまだまだ暑く…

仕事終わりにみた夕焼けが綺麗だったので共有させていただきます!

早く涼しくなってほしいものです…

2024.08.23

一畑電車

こんにちは。

先日、用事があり初めて一畑電車に乗りました。

すると、こんなにレトロな切符をもらいました。

改札がなく、がちゃんと切ってもらった経験は初めてのことで感動しました。

一畑電車は観光としても有名とのこと。

雲州平田駅から乗車したのですが、松江方面へ向かうと、綺麗な宍道湖の風景を堪能することができました。

皆さんもぜひ出雲へお越しの際は一畑電車を利用してみてはいかがでしょうか。

2024.08.14

こんにちは。

今日は仕事がお休みだったので近くのスーパーへ食材を調達しにいきました。

仕事の日は家と職場の往復のみで外に出ることは少ない為久々に周辺を散歩しました。

空が高く、とても夏!というような風景になっていました。

もうすぐ花火大会とのことで、出雲の夏をまだまだ楽しみたいです。

2024.08.08

FDA

こんにちは。

先日、出雲空港を利用して地元である愛知県へ帰省しました。

セールを利用すればもっとも安く、短い時間で地元に帰る事ができます!

出雲空港からは、いつも利用しているJAL以外にも、

FDAといった航空会社の便もでています。

いつも利用しているJAL便とは異なり、

カラフルでブラジル製の機体が珍しく、わくわくしました。

また機内サービスではお菓子が配られるというちょっとした楽しみ要素があり、素敵なフライト時間を過ごす事ができました。

出雲空港から愛知へは、1日3本でているので皆様もぜひ利用されてみてはいかがでしょうか?

 

2024.08.02

出雲空港

こんにちは。

今月も、出雲空港を利用し東京へ行ってきました。

今回は出雲空港のお土産屋さんを利用しました。

7時台の飛行機を利用しましたが、

朝からお土産さんは営業しているので直前の買い物でも安心です。

他にも出雲銘菓が揃っているので時間を忘れてお買い物をすることができます。

皆さんもぜひ利用してみてはいかがでしょうか。

2024.07.27

巨大な野菜

カテゴリー…グルメ

こちらうまく登録ができなかったため、カテゴライズいただけると助かります。よろしくお願い致します。

ーーー

こんばんは!

近くのスーパーで巨大な野菜を発見。

思わず購入してしまいました!

こちらはなんとズッキーニ!

この大きさで180円というとってもお安い!

しばらくズッキーニには困らない生活を送れそうです✨

2024.07.26

出雲駅付近

こんばんは!

本日は出雲駅の近くを散策してみました。

出雲市駅から徒歩15分辺りの道なのですが、

小さな川が流れておりとても趣があります!

ちょっとした京都の街並みを感じられることができお気に入りスポットです。

 

2024.07.25

ラーメン

こんばんは。

久しぶりに大好物の丸源ラーメンを食べました。🍜

出雲市駅から頑張って歩くと約20-30半程のところにあります。

地元が愛知県なのですが、昔から家族でよく食べた馴染みの味です。

この味が出雲でも食べられるとは幸せ…

私はラーメンが大好きなのですが、なかなか食べに行く機会がなく…

ひさびさに美味しいラーメンを食べてとても満たされました。

明日からも仕事がんばります!

2024.07.01

木綿街道

こんにちは。

今日は行ってみたかった木綿街道に遊びに行きました。

想像以上に風情のある街並みで、旅行気分を味わうことができました。

街並みの中には、お醤油屋さんや有名な生姜のお菓子を販売している和菓子屋さんもありました。

出雲は生姜が有名とのことなので、一度食べてみたいと思っており念願が叶いました。

購入した生姜糖は、甘さ控えめですっきりとしていました。

Iターン女子 会員No.140

わかな

愛知県出身で今回ご縁があり引越しをしました。和菓子屋さんで働いています。仕事も中国地方もビギナーですが、出雲暮らしの良いところを伝えられるよう頑張ります…!どうぞよろしくお願いします。