お花見
4月5日前後は出雲の桜が満開だった。
3月の末には雪が降り、春が来るのか怪しいところではあったが無事満開の桜を見ることが出来た。
今回、桜の名所と呼ばれる場所には行くことは無かったが、それも必要無いくらい近所の平田船川沿いに咲く桜がとても綺麗だった。
仕事の帰りついでにお散歩をしながら桜の満開を日々待つのが最近のルーティンになっていた。
近所には愛宕山がある。そこには公園や相撲場、鹿が飼育されている。もちろん桜も植えられており地元の人からは花見スポットのひとつだと聞いた。
満開になった桜は一瞬で散ってしまう。しかも天気が雨や強風の予報だと尚更だ。
善は急げ!友人とのお花見を愛宕山公園でやってきた。夕方スタートのお花見は桜をじっくり見る前に暗くなってしまったが、大好きな友人達と美味しい料理とお酒を飲みながらワイワイできて楽しかった。これこそ花より団子かな。
しっかりお花見という一大イベントにも、乗っかれたし今年の春も幸先良さそうだ。後は、散りゆく桜を余裕を持って見届けたいなと思う。