くろんぼIターン女子 会員No.146

2025.01.26

出雲の日

126日はいづも(む)の日。

出雲の日を含む1週間は出雲ウィークとして出雲大社や出雲市内でイベントがあるという。

出雲の日なんというものがあるなんて今回はじめて知った。26日はちょうどお仕事もお休みだった為、朝イチ出雲大社の方に顔を出した。

人混みが苦手な私が目的に向かったのは、神門通りで行われていた軽四朝市だ。8:00からの予定だったので、それに合わせて車を走らせた。

軽四朝市はその名の通り軽四自動車で出店者が販売しており、地元野菜やパン、たこ焼き、海産物などが購入できる。

時間が早かったので、お客さんもまだまばらな中スムーズに地元野菜とレーズン入りの食パンをゲット!

今回のイベントウィーク「出雲の日」がプリントされたクッキーもいただけて嬉しい朝活であった。

私はその後、帰宅してしまったが、一畑電車に乗りながら出雲茶寮さんのお抹茶がいただける喫茶列車や出雲市内では神楽公演があったりと他にも上げきれないくらいのイベント事が行われていた。

お仕事で行けなかった方や、うっかり忘れてた方、知らなかった方も出雲ウィークはまだまだこれから!1/31日までやっているので、時間がある方はぜひ覗いてみてはいかがだろうか。

出雲の斐川にあるピザ屋さん、ガリバーに行ってきた。

皆さんは好みのピザがあるだろうか。もっちりした生地なのか、サクサクとしたクリスピー生地なのか。

私の好みは厚めのパン生地である。このガリバーのピザタイプがまさにそれ!

噛む度にもちもちした弾力が楽しいピザで、チーズがたっぷりのっているのがとても贅沢!

お昼前にお店に行ったので、スムーズに入れたがお昼が近づくと続々とお客さんが入ってきた。

すっかり満席になったお店は賑わっていた。話は聞いていたが、さすが人気店だ。

テイクアウトもできるみたいなので、混み合っている時はお家に持ち帰って食べるのもいいなぁなんて思っている。

メニュー数も多く、ハーフ&ハーフも出来るので全制覇するのが楽しみである。

突然だが、私はエスニック料理や、中国料理など、スパイスを多用した海外のお料理が大好きだ。出雲で美味しいお店を探すのも良いのだが、これがお家で作れたらなと幾度となく思ったものだ。

最近では、スパイスからカレーを作る人も増えた。コロナの影響でお家時間が増えたのもあり、スパイスカレーに挑戦する人もいたのではないだろうか。

ただ、いざ作ろうと思うとなかなかの種類のスパイスを用意することになる。

スーパーで手に入るものもあれば、手に入っても少々お値段のはるものもある。

そんな時に、助かるのが海外製品の輸入スーパーだ。日本のスーパーでは、お目にかかれないものたちがずらーっと並び、おまけにお値段もお手頃なのだ。

関東にいた時から、輸入品スーパーは好きでよく通っていたが、ここ出雲にも見つけた!

大津にあるMr. Market Store Izumoだ。

スパイスはもちろん、お肉やパン、ホットスナックなど豊富な品揃えに非常にワクワクする場所であった。

見慣れない商品に囲まれるとなんだか旅行に来たような気分にもなる。私が行った時はお客さんはほぼ外国の方で、それぞれの言語が飛び交っていた。

そしてもつひとつ、私が輸入スーパーが好きな理由はある。それは商品パッケージのポップさであったり、奇抜さやカラフルなところだ。

何も買わなくてもその場所にいるだけで元気をもらえる気がするのだ。

お目当てのものもゲットしパワーもチャージして、素敵な1日になった。買った食材やスパイスでこれから料理するのが楽しみである。

2025.01.05

お雑煮

お正月にいただくお雑煮には地域性があることはよく知られている。

だが、その地域にいないと実際にいただく機会はなかなか無い。

出雲にはぜんざいか出汁を効かせたお雑煮の2種あるのだそう。

お正月が近づくにつれ、スーパーにおびただしい数の餅が並ぶ。そのどれもが丸い。

関東では角餅が主流な為、丸いお餅は見慣れずどこに行っても丸いお餅しか置いてないことに驚いた。

関東のお雑煮は出汁に角餅や鶏、小松菜やにんじん、椎茸と具材が多く入っているが、出雲のお雑煮は非常にシンプルである。

出雲の友人が作ってくれたお雑煮は、お出汁にお醤油と味醂を入れ、丸餅に岩海苔をトッピングしたものだった。

年末年始仲間で集まって沢山お酒を飲んだ翌日なんかには身体全体に染み渡る。お雑煮はお正月の呑兵衛達にも優しいものである。

初めての出雲のお雑煮だったが、シンプルな具材になんだかご縁を連想させる丸餅の特別感に心躍るお雑煮であった。

また出雲のお雑煮を食べられるのを楽しみに、1年を過ごそうと思う。

Iターン女子 会員No.146

くろんぼ

"関東からIターンして来ました〜くろんぼです。 島根旅行で『ここに住みたい!』と思い、その2年後にようやく移住の夢が叶いました✨どうぞよろしくお願いします♪"