くろんぼIターン女子 会員No.146

2025.07.27

だいず村

 

あと1ヶ月も経てば、島根に来て1年になる。そんなタイミングでやっと近所にあるお店にランチに行ってみた。話はよく聞いていたし、わざわざそのランチを目当てに出雲に大田から来ました!なんて人にも会った。それが出雲の平田にある「だいず村」だ。

こちらでは出来たての豆腐をメインにした定食が食べられる。豆腐は好きだけど、わざわざランチに選ばんよな〜なんて思っていた自分を今更だが叱りたい(笑)「だいず村」でいただくことが出来る定食には出来たての豆腐と豆乳、厚揚げの入ったお味噌汁とご飯だ。豆腐には醤油も用意はあるけど、おすすめ塩でいただくこと!

出来たての豆腐は甘みが強くてなんだかデザートを食べている様な気分になる。ぺろりと食べられるのにお腹にしっかり溜まる。

あつーいこの時期に嬉しい定食だ。ご飯はおかわりが出来るようだし、お好みで豆腐のコロッケや揚げのネギ焼きも追加できる。

私は大層なものを逃し続けていたのだなと思った。知ってしまった以上、これは今後リピート間違いないランチになった。店内は飲食はもちろん、テイクアウトも可能。沢山の種類があり、これまた迷ってしまう。これだけ美味しいものを知ってしまったらスーパーで豆腐は買いにくくなりそうで困る(笑)

ああ、出来たてのおぼろ豆腐を思い出してほらまたヨダレが止まらんのだよ。

2025.07.17

焼肉高麗

こないだのお休みに家の近くにある焼肉屋さんに友人と行って来た。

元々地元の方からここの冷麺が美味しいよ!と聞いていて気になっていた焼肉屋さんだ。

日曜の夜、予約をして入店。

急な階段を登り、2階のフロアにある高麗は56席?くらいのなかなかこじんまりとしたお店だった。

お座敷のお席に案内され、席に着くとまぁなぜだか不思議と落ち着く店内(笑)

頼んだお肉はタンとハラミ。もちろんお肉も美味しかったのだが、感動したのはきのこ盛り!数種類のきのこがお皿に乗っていて脇役ながらもメインバリに印象に残っている。

あとは冷麺を頼もうかという流れだったのに私の好物、ユッケジャンクッパを見つけてしまいまさかの冷麺をオーダーしないという(笑)

しっかり冷麺の口にして行ったはずなのに好物を目の前に一瞬にして裏返った。

家から徒歩圏内にある「高麗」

行こうと思えば、すぐにでも行けるだろうってことで冷麺はまた次の楽しみにしておこう。

2025.07.06

たま

洋菓子屋さんは出雲にいくつかあるが、ここ最近で私がハマっているお店がある。

友人の誕生日にケーキを買いたい!となるとまず悩むのがどこで買うか。になる。

もちろんあげる友人が好きそうなテイストのお店を選ぶこともあるが、基本的には自分が美味しいとちゃんとわかっているところで安心して買いたい。そういうのもあってかここ最近は平田にある「たま」という洋菓子屋さんを選ぶ。

ショーケースには綺麗なケーキ達がずらりと並ぶ。ケーキはもちろん、焼き菓子や瓶詰めされたジャムなども並ぶ。

「たま」の何が好きかというと、もちろん美味さが第一ではあるが、見た目の可愛さと丁寧さ、そそられる素材の組み合わせだ。

カットケーキの断面の美しさや色、季節のフルーツのつややかさに心が躍る。やはりケーキは舌だけでなく、目でも楽しみたい。それを叶えてくれる。そして、丁寧さ。例を挙げると、杏仁豆腐だが、あんずの種から仁を取り出し作る100%手作りの優しく丁寧な仕事ぶり。また、ショーケースを眺めながらなかなかどの子にするか決められないのは、ケーキの種類にテンションが上がるからだ。「ラムレーズンと焼きチョコ」「チョコミント」「塩キャラメル」などなど、絶対に美味しいと保証されている組み合わせであること。その定番の中にもちゃんと「たま」のエッセンスが落とし込まれていること。ケーキの名札や説明書きを読むだけでヨダレが出てくる。まさにお店に訪れることでワクワクさせてくれるのが、楽しい。

そしてまた次も「たま」にしよう!とおもうのだ。

Iターン女子 会員No.146

くろんぼ

"関東からIターンして来ました〜くろんぼです。 島根旅行で『ここに住みたい!』と思い、その2年後にようやく移住の夢が叶いました✨どうぞよろしくお願いします♪"