先輩Iターン女子の声

どんこさんIターン女子 会員No.079

2021.09.19

釣り🎣

大社漁港でサビキ釣りをしました🎣

まずは、かめやつり具さんとPOINTさんへ釣具を買いに行くと、釣りに必要なものは既にセットになって売ってありました。

しかも、店員さんに「すぐに釣れるようセッティングをお願いできますか?」と聞くと、快く引き受けて下さり、もうあとはエサを入れて釣り糸を垂らすだけの状態にして渡して下さいました。さらに、よく釣れるポイントまで教えて頂けました(๑´ㅂ`๑)♡*.+゜

で、教えて頂いた大社漁港に到着。

水面付近を見ると、キラキラした小さな青の集団や、小魚的な黒い群れが海の中にワラワラと!👀

急いでエサを入れて釣り糸を垂らすと、面白いくらい釣れて、釣り堀状態に♡

キスや豆アジ🐟や、小さなフグ🐡が釣れました♪(フグ🐡は、プクーと膨れてキュウキュウなくので、すぐに海へリリース)

夕食には、キスの天ぷらと豆アジの唐揚げが並びました♡

出雲の海釣りは楽しくて美しくて、かつ、美味しいです(๑´ㅂ`๑)

2021.09.11

新米🌾

おまたせしました🤗

新米できました♡

 

つややかな光沢と、味や食感の良さが特色のお米「つや姫」です♪

島根県産のつや姫は、おいしいお米を選ぶ「食味ランキング」(日本穀物検定協会主催)において、平成26年産、平成27年産と2年連続で最高評価の「特A」に選ばれています。

つや姫は、食べたときにおいしさを感じる「硬さと粘りのバランス」に優れ、保温してもおいしさが損なわれにくいことも特徴です💕

食欲の秋、まずはお米からどうぞ╰(*´︶`*)╯♡

『あすっこ』は、平成15年に島根県農業技術センターで、”ビタミン菜”と”ブロッコリー”を配合させて誕生した島根県のオリジナル野菜です。
今日は、そのあすっこのハウス栽培の定植をしました(♡˙︶˙♡)

今日植えて、収穫・出荷は12月頃~翌4月下旬くらいまでとなります。
簡単に言うと、寒い季節の野菜ですね。

あすっこは、茎も葉も花蕾もすべて食べ
られ、甘みがあり、苦味やくせがありません。
加熱するとかんたんにやわらかくなり、茎はアスパラガスのような食感です。
買ってすぐに調理するのがベストですが、保存する場合には、買ってすぐに茹でるか(電子レンジok)して、冷凍で保存もできます♪

名前の由来は、‘島根の明日をめざす野菜’‘アスパラガスのような食感’‘アスコルビン酸(ビタミンC)を多く含む’ことから付けられました。なんか美容にも良さそう♡


今はまだ、触るのも怖いくらい繊細な苗ですが、成長すると、”男性の腕くらいの太さの芯”で、”わっさ~っ”とした株になるみたいです。楽しみですね♪

当社のこのあすっこは、島根県GAP美味しまね認証のあすっこがいいと指名され、県外の卸売り市場へと出荷されるので、県内では出回ることがないかもしれませんが、あすっこ自体は県内で広く作られております。
島根県独自の野菜として、島根県野菜ブランドの一つとして誇りに思ってもらい、寒くなった頃、いち早く春の味を広く味わって貰えると嬉しいなと思います☺

2021.09.07

お家草遊び✺

休日は

コロナ禍に関わらず、

わたしが人混みはもともと苦手なので

だいたい、子どもと一緒に

人の少ない海や山

近所を散歩とか公園とか家で

静かに時間を過ごしています。

 

この夏、花火をしようねと約束していましたが、なんだかんだでできませんでした。

なので、代わりに線香花火に似た

カヤツリグサを

近くの河川敷まで歩いて探しに行き

ひっそりと、遊びました。

 

 

こう言うのも何ですが…

 

笑えるくらい、地味な遊びです。

 

地味すぎて、子どもと大笑いし、

 

二人でツッコミまくるという

 

出雲に流れる神戸川の河川敷で

 

謎な夏の楽しい思い出を作ってしまいました。

 

でも、こういうのもありかなと。

 

何だか線香花火みたいパッとしない終り方ですが、

 

また

 

 

 

季節外れの海は、人がいなくて

 

風が秋で

 

落ち着きます。

 

 

素敵な流木も

 

彩雲も

 

裸足で歩く砂浜も

 

仕事終わりの平日の夕方に

 

できる環境。

 

これは、幸せ過ぎです(๑´`๑)♡

Iターン女子 会員No.079

どんこさん

島根県の右の鳥取県から、出雲のお酒とお米に魅了されて移住してきました。 穏やかでほっこりとあたたかい出雲を発信していけたらと思います。 よろしくお願いします(๑´`๑)