出雲神庭米
ブログを開いてくださりありがとうございます。山下です。
先日、職場の方から勝部農産さんが作られている出雲神庭米をいただきました!
出雲で育つお米は美味しいと聞きますが、実はこうして食べるのは初めてのことでした。
お米が貴重な状況の中、このように譲ってくださってとてもありがたいです。
出雲神庭米は斐川町神庭で育てられたつや姫を品種とするお米です。
パッケージには出雲国風土記に登場するウヤツベノミコトが描かれています。ウヤツベノミコトは農耕を司る女神とされています。デザインがとても可愛いですね。
炊き上がりのふわっとした香りに食欲をそそられて、その場で少し味見をしてしまいました。旨みがぎゅっと詰まっていて、噛めば噛むほど甘みが口の中に広がっていきます。食感もふっくらしていてとても食べやすいです。そのまま食べても美味しいですが、おにぎりとして食べると海苔との相性が良くて驚きました。
部屋が炊き立てのお米の香りで包まれて幸せでした。
また炊き立ての香りを嗅ぐときが待ち遠しいです。