あうら子Iターン女子 会員No.119

出雲市 平田町の木綿街道には、「岡茂一郎商店(おかもいちろうしょうてん)」さんというお醤油屋さんがあります。

 

さしみ(再仕込み)醤油でも、甘口のものがあると伺い、甘いもの好きさんのためのお土産にしたくて行ってみました!

 

 

伺った日が平田まつりの当日だったこともあってなのか、お店の正面には醤油作りをしている一式飾りが展示されていました。

 

お店でお醤油を見ていると、店員の方が「さしみ醤油の語源は再仕込み醤油(さいしこみじょうゆ)」という、お醤油のことについての興味深いお話をしてくださいました🙌

 

 

また、しょうゆアイスクリームも販売されていて、昔ながらのさっぱりとしたアイスクリームに、再仕込み醤油の塩味と香ばしさが加わることでコクが出て、とても美味しかったです😋

 

 

お土産の再仕込み醤油も味見をしてみたのですが、甘口ではありますが、砂糖甘いというわけではなく、旨味としての甘さが感じられるお醤油で、サーモンのお刺身やアボカドサラダにピッタリだと思いました🤔💕

 

 

 

岡茂一郎商店さんのYouTubeチャンネルでは、再仕込み醤油を使った焼きうどんのレシピをご紹介しています!

岡茂一郎商店さんの「焼きうどんのレシピ」動画

 

 

お醤油を使うお料理で、コクと甘みをプラスしたいときにぜひ使ってみてください!

こんにちは、あうら子です。

7月30日開催の平田まつりに行ってきました!

今年は例年と開催場所が違ったそうで、平田スポーツ公園で開催されました。

 

平田スポーツ公園の芝生広場では、射的やメダカすくいといった縁日あそび、ダンスや大食い対決などのステージイベントが催されていました!

 

平田中学校の東側の路上には、イカ焼きやかき氷、ネギ焼きやしまねっこのかたちの人形焼きの屋台がずらりと並び、人だかりができていました!

私はから揚げも食べたのですが、屋台ごとに味やころもが違っていて、から揚げの食べ比べができてすごく楽しかったです🥰

 

 

また、平田町内では、平田一式飾り大会が行われており、各所に一式飾りと呼ばれる民俗芸術が展示されていました。

一式飾りとは、食器など一式を組み合わせてつくる平田町特有の民俗芸術で、出雲市の無形民俗文化財に登録されています。

もともとは神様に奉り、神様をお慰めしようという信仰心から生まれたもので、江戸時代に市街に悪病が流行したときに、疫病退散を願って天満宮の神幸式に奉納したことが始まりだそうです。

残念ながらすべての作品を見ることはできなかったのですが、みることができた作品はどれも独創的で型破りな食器の組み方、合わせ方でとても興味深かったです🤔

 

お祭りの最後には花火が上がり、間近で美しい花火を眺めることが出来ました✨

 

 

平田まつり実行委員会のSNSアカウントなどで例年お知らせされているので、ぜひチェックしてみてください!

 

平田まつり実行委員会のインスタグラムアカウントはこちら

平田まつり実行委員会(2023年7月30日開催)(@hiratamatsuri) • Instagram写真と動画

こんにちは、あうら子です。

八雲風穴に向かう道沿いに「氷」という旗が下げられた「すさ音cafe」という古民家カフェを見かけたので、帰りに立ち寄ってみきました!

場所は、須佐神社を、道を挟んで北側にあります。

 

店内は、古民家と居酒屋とカフェを足して3で割ったような雰囲気です。🤔

たまたまその日はアコースティックギターの練習をしているお客さんがいらっしゃったのもあり、涼しい空気とギターの音色でとてもすてきな空間が広がっていました✨

 

左隣には畳のお座敷スペースもあります。

古民家の空間をより楽しみたい方や感染対策をしたい方、夏の温度がお好きな方はこちらのご利用がおすすめです!

 

 

メニューはコーヒーなどのドリンクはもちろん、おぜんざいやかき氷などもありました。

 

私が行ったときは15時で、ランチは終了していたのですが、とても暑い日でしたのでアイスクリームをいただくことにしました。

さっぱりしたバニラアイスと香ばしいコーンフレークは、幼いころに食べたようなどこか懐かしい味がしました☺️

 

 

テイクアウトもできるそうなので、須佐神社や八雲風穴に訪れた際は、ぜひお立ち寄りください!

こんにちは、あうら子です。

今回は八雲風穴(やくもふうけつ)に行ってきました!

場所は、須佐神社をもう少し先に進んだ、福泉坊本堂の隣にあります。

 

 

風穴とは、岩の穴や隙間といった地中から、涼しい空気を出す自然現象のことです。

 

八雲風穴は、一般的な「溶岩トンネル」から吹き出す風穴現象とは異なり、堆積した岩と岩の間を流れる空気が、地下水によって冷やされることで起きる風穴現象であると言われているそうです。

 

室内でより涼しさを体感出来る施設があるのですが、4年振りに一般公開されたとのことで、三連休中の暑い日に涼を求めて行ってきました!

 

入館料は、大人200円、子ども100円です。

風穴の横に受付があるので、そこでチケットをいただいてから入館します。

 

施設の中は天然の冷房で冷蔵庫の中のようにひんやりとして、しばらくいると寒く感じるほどでした🥶

 

昔から冷蔵庫として利用されていたそうで、今でもワインが熟成させるために貯蔵されていました🍷

 

 

駐車場については、道路看板の「八雲風穴」を左折しても、そのまま道なりに進んでもあります。

私が訪れた時は、左折して登った先の駐車場は混雑していて困ったのですが、道なりに下った先は比較的空きがありました。

 

梅雨も開け、これから暑い日が続き、多くのかたが訪れると思います。

途中、道幅が狭い所もありますので、事故などにはお気をつけて、天然のクーラーを体感してみてはいかがでしょう✨

 

八雲風穴のホームページはこちら↓

http://www.wind-cave.jp/

荒神谷遺跡の古代ハスを見た後に、糸賀製餅店さんに立ち寄りました。

場所は、PLANT斐川店の西側の道を少し北に進んだところにあります。

 

 

おはぎが美味しいというお話を伺っていたので訪ねてみると、「杵つき餅パイ」というお菓子が売っていました。

お餅とあんこをパイ生地で包んだ、みかんくらいの大きさのお菓子です。

 

餅パイを買うと、よりおいしくいただくための一工夫が書かれた紙を添えてくださいました。

レンジで中の餅をやわらか~くし、オーブントースターやグリルで外のパイ生地をサクッ!とさせてからいただきます。

 

お餅のお店なので、お菓子に使われているお餅の粘りが強く、パイ生地もあいまって食べ応え抜群で、こだわりのあんこの甘さも丁度よく、一つで大満足できました!

本来の目的のおはぎもいただきましたが、餅パイ同様、お餅とあんこがとっても美味しかったです🥰

 

 

本店は斐川町にあり、出雲市でもかなり東側にあるのですが、出雲市街のほうでも、スーパーなどで取り扱われていました。

和菓子売り場にあり、わかりやすいところでは「糸賀製餅店」と書かれた木台の上に餅パイやおはぎが販売されています。

私が見かけたお店では、スーパーセンタートライアル(出雲白枝店・出雲斐川店)やゆめタウン出雲でも販売されていたので、召し上がってみたい方はぜひお立ち寄りください!

 

 

出雲市駅近くにも、また違った餅パイを作っているお菓子屋さんがあると伺ったので、食べ比べしてみたいと思います!

2023.06.29

ラーメン篠寛

こんにちは、あうら子です。

今回は、ラーメン篠寛(しのかん)さんに行ってきました!

場所は出雲市駅のすぐ東側、島根県立中央病院の通り沿いの高架下、駅から徒歩2分ほどの場所にあります。

 

 

辛いものが食べたかったので、汁なし担々麵を食べました。

 

味付け濃いめの肉みそたっぷりで、麺によく絡んでとってもおいしかったです!

山椒がよくキいた味付けで、舌がだんだん痺れてくるようになるほど辛く、でもさわやかさがあるスパイシーな味でした🔥

一杯900円だったので、余った100円で白ご飯をつけたり、たまごをトッピングしたりすれば、より満足感が得られると思いますのでおすすめです!

 

麺の硬さや量の注文はしない場合ですと、麺はかための食べ応えのある太麺で、量は普段あまり量を食べないかたでも食べられる量であったと思います。

 

 

くせになるおいしさだったので、また行こうと思い立ち水曜日に行ってみたのですが、残念ながら開いていませんでした😂

定休日でもなさそうですし、営業時間内でもあったので、臨時休業だったのかもしれません。

 

 

その後に気づいたのですが、お店の外にはラーメンの自販機があり、冷凍の篠寛ラーメンがご自宅でも味わうことができるようになっているようです。

お店が開いていないのに無性に食べたくなってしまったときに食べてみたいと思います🙌

こんにちは、あうら子です。

梅雨も終盤に入り、本格的に雨の量が多くなる時期となってまいりました☔️

 

島根県は例年、梅雨の終盤の時期になると大雨が降ることが多いそうで、各地で大雨による災害が起きています。

今月は、6月初旬の梅雨入りごろは全国的にも大雨が降り、出雲市でも大雨警報や洪水警報が発令され、私自身改めて防災意識が高まりました。

 

 

出雲市でも私たち市民が簡単に防災情報を得られるように、様々な方法で情報発信がされています!

こちらの出雲市のサイトでは、出雲市が推奨する防災情報へのアクセス方法がお知らせされています。

 

↓「防災情報の取得」の記事,出雲市

防災情報の取得 | 出雲市 (city.izumo.shimane.jp)

 

これらの中で、私が特に活用しているものは「いずも防災メール」と「出雲市防災情報サイト」です!

 

 

 

「いずも防災メール」は、出雲市の防災情報をメールで配信してくれるサービスです。

下記の出雲市のサイトでは、サービスの運用方針や登録方法が紹介されています。

 

↓いずも防災メール,出雲市

いずも防災メール | 出雲市 (city.izumo.shimane.jp)

 

↓いずも防災メールの登録・変更・解除の方法,出雲市

いずも防災メールの登録・変更・解除の方法 | 出雲市 (city.izumo.shimane.jp)

 

私は、登録用アドレスを携帯でQRコード読み取りして、空メールを送信することで登録しました。

 

メール受信の良いところは、出雲市の防災行政無線でお知らせされる防災情報を、携帯電話やPCで受け取ることができるので、防災行政無線が無い場所にいるときや災害の危険に気づいていないときでも受働的に防災情報にアクセスできるところだと思います!

 

 

 

「出雲市防災情報サイト」は、今年5月から開設された出雲市の防災情報に特化したサイトです。

 

↓「出雲市防災情報サイト」をご活用ください!,出雲市

「出雲市防災情報サイト」をご活用ください! | 出雲市 (city.izumo.shimane.jp)

 

↓出雲市防災情報サイト,出雲市 (外部サイト)

出雲市防災情報サイト (izumo-bosai.jp)

 

出雲市内の防災気象情報はもちろん、ハザードマップや避難所など、防災に関するありとあらゆる情報を網羅しているので、より詳しい情報を確認したいというときに便利です!

 

 

以上、私が活用している出雲市の防災情報アクセス方法についてご紹介しました。

いざというときにパニックにならないためにも、自分に合った防災情報へのアクセスの方法を確認・準備して、日ごろから災害に備えたいと思います💪

2023.06.18

出雲空港公園

こんにちは、あうら子です。

今回は、出雲空港公園に行ってきました。

場所は出雲縁結び空港の東側、宍道湖側にあります。

 

空港近くの公園ですので、周辺に高い建物もなく、広い空を見渡すことができ、飛び立つ飛行機を間近でみることができます。

 

公園内も遊歩道が整備されていて歩きやすくなっていますし、東側に進むと宍道湖の沿岸まで出られるようになっています。

景色もいいので、散歩やランニングにピッタリのロケーションだと思います。

私が訪れたときは、家族連れのかたがしゃぼん玉を作って遊んでいたり、散歩をしたりしていました。

 

風が強い日が多いので、帽子など飛ばされないように注意です!

またご利用の際は、看板のようなきまりを守ってご利用ください🙌

こんにちは、あうら子です。

 

今回は、荒神谷遺跡博物館にある古代ハスを見に行ってきました。

場所は、出雲市 斐川町 神庭873-8、出雲市駅から車で20分ほどの所にあります。

 

荒神谷遺跡の古代ハスは、千葉県の古い地層から見つかったハスを開花させたもので、鮮やかなピンク色の美しい花を咲かせます。

6月中旬〜7月中旬頃に開花し、例年この時期に「荒神谷ハスまつり」が開催されています。

 

今年6/25のハスまつりの時は2分咲くらいでした。

 

なので、7/2に再チャレンジしてみると、7分咲くらいで、ハス花とツボミがバランスよく咲いていてとても素敵でした

また、西側の小さな高まりの階段を登ると池があり、白い少し小ぶりなハス()が咲いていました。

 

 

近年は外来種のザリガニによる被害が起きていて、ハスが生えそろっていない部分もありました。

 

ハスまつりの日は子供連れの方がザリガニ釣りをしており、ウワサによると、博物館でザリガニ釣り用の釣竿が借りられると伺いました。

荒神谷遺跡やハスの見学の際は、ザリガニ釣りのついでにハスを守るお手伝いをしてみても良いかもしれませんね。

 

 

梅雨の時期は、咲き誇るハスを見て、古代日本の様子に思いを馳せてみてはいかがでしょうか🙌

 

 

ハスの周辺は、田んぼのあぜ道のような道を歩くこともありますので、雨の日の後にお越しの際は、ぬかるみや生き物にお気をつけてご見学ください😌

2023.06.09

鉄板焼 藤増

こんにちは、あうら子です。

今回は、鉄板焼 藤増(ふじます)さんに行ってきました。

場所は出雲市駅の北側、島根県立中央病院の通り沿いで、駅から徒歩3分ほどの場所にあります。

 

 

お肉にこだわったお店だそうで、しまね和牛や希少な地鶏「藤増コーチン」がお店の看板メニューとして提供されています。

 

 

店内は、お店おすすめの焼き加減でお肉をいただける鉄板焼席と、セルフで焼ける焼肉席があります。

私は焼肉席でいただきましたが、焼き台はガスロースタータイプの鉄板で、ガス火の調整も自分で行えるので、自分好みの焼き加減で焼くことができました。

また、網が汚れてきたら店員の方が交換してくださるので、焦げ付きの心配もなく快適に焼肉を楽しむことができました☺️

 

 

私がいただいたコースは、しまね和牛と藤増地鶏を堪能できるコース(全8品)+飲み放題です。

8品の品目は、地鶏藤増コーチン、角切りサーロイン、上撰カルビ、上タン厚切り、ハラミ、ツラミ、ホルモン、センマイとなっていました。

特に、分厚いしまね和牛角切りサーロインが絶品で、噛む必要がなくらいにお肉がやわらかかつ、肉汁が牛肉特有のうまみたっぷりだったので、ほぼ飲み物感覚でいただけました😚

 

また、飲み放題とは別ではありますが、島根の地酒飲み比べセットもあるそうです。

私が訪れたときは、李白やまたのおろち、月山、石見銀山(いずれも特別純米酒)の3つが提供されていたそうです。

 

 

スタミナがつくメニューで飲み放題コースもあるので、大人数での飲み会にもってこいのお店です!

駐車場に止められる台数は8台までなので、もし心配であれば電車を使ってお店までは徒歩でいくのもよいかもしれません。

 

今度行ったときは鉄板焼席でいいお肉と一緒にいいお酒を楽しんでみたいです✨

Iターン女子 会員No.119

あうら子

四国から出雲に移り住みました。 出雲のならではのグルメや風土を感じられる所など、たくさん紹介していけたらと思います! よろしくお願いいたします。