先輩Iターン女子の声
あうら子Iターン女子 会員No.119
神々のふるさと 出雲の國ツーデーウオーク
こんにちは、あうら子です!
今回は、第21回 神々のふるさと 出雲の國ツーデーウオークに参加してきました!👣
このウオーキングイベントは、日本でも権威あるオールジャパン中国マーチングリーグ公式のイベントで、今年は5年ぶりに開催されました。
参加資格は“健康な人“!
常連さんから初心者さん、ご年配のかたからお子さままで幅広くご参加されていました。
ゼッケンが配布されるのですか、どこからのご参加なのか書く欄もあり、私がザザッと見た感じでは県内よりも県外からご参加されたかたが多いように感じました。
イベントは2日開催され、
9月17(日)は出雲市街を巡る13kmと20kmコース、
18(月・祝)は平田町内を巡る 12 kmと20kmコースを選ぶことができます。
私が参加したのは1日目・17日の13kmコースです!
出雲市役所スタートで浜山公園を通過し、再び出雲市役所に戻ってゴール、というふうなコースになります。
8:30から大会スタート、みなさん一斉に歩き始めます。
天気は、雲が空高くに薄くかかった秋晴れで、絶好のウオーキング日和☀️
とはいえまだまだ身の焼かれるような夏の日差しが残る日で、まちなかを歩いているときは地面からの照り返しと熱波でオーブンの中にいるような感覚でした🔥
ですが、川沿いや田畑の中を通るみちになると秋風が心地よく、周りに高い建物が少ないため空も広くて、とてもすがすがしい気持ちで歩くことができました♪
私は会社のレクリエーションとして参加したのですが、普段関わりのない方ともお話できたり、仕事以外の話題や道中のイイ感じのお店のお話をしたりして、交流を深めることができました🙌✨
参加申し込みは申込書があるのでそちらを提出し、参加費を振り込みます。
(参加料:大人2000円、高校生以下1000円)
私は申込用紙を今年の実行委員会事務所に取りに行っての申し込みでしたので、
県外からご参加されたかたはどうやって申し込みをしたのか謎です🤔❓
来年のご参加をご検討されているかたは、日本ウオーキング協会さんのホームページで最新情報をチェックしてみてください!
大光寺の「岩野薬師祭」
こんにちは、あうら子です。
今回は「岩野薬師祭」に参加してきました!
場所は、斐川町上直江2198、JRの線路沿いにある大光寺というお寺です。
「病気平癒を祈願する」お祭りだそうで、大光寺に納められている薬師如来像は、
「寺伝によると聖武天皇の御代行基菩薩がこの地に来て刻まれた七仏薬師の一体と伝えられ、霊験あらたかで、眼・耳・口・手足の病気はもとより万病に効験があるといわれ広く信仰されています(お祭りの広告ポスターから引用)」。
例年、秋の空気が感じられる8月下旬~9月上旬にかけて開催されます。
今年は9月の8,9日、二日間にわたって開催され、私は8日の夜の部に参加しました🙌
奉納相撲大会を観てみたくて急いで向かった19時半🏃♂️
すでに終了していて観ることがかなわなかったのですが、土俵がまだ片付けられていなかったので、相撲をしていた空気だけでも味わうことができました😚
お祭りと言えば屋台のフード!
りんご飴を食べたいと思ってフルーツ飴屋さんをみてみると、パイナップル飴やグミ飴が販売されていました。
黄色のつやつやした見た目に魅かれて、初めてパイナップル飴を食べました。
食べる前はパイナップルの部分を缶詰と思っていたのですが、大きなドライフルーツで、甘みが強く噛み応えもあって、一本で満足できました☺️
とはいえ甘いものを食べた後は塩辛いものが恋しくなるので、たこ焼きもいただきました♪
会場の賑わいが穏やかになった頃、石段があることに気づいたので登ってみました。
石段を登りきったところで振り返るとお祭り会場が見下ろせ、提灯で照らされた石段と屋台でにぎわうお祭り会場、そしてときどき走る電車という光景がアニメの一場面のようで印象的でした😌✨
石段を登り、少し先に進むと御本堂があります。
順番は逆かもしれませんが、お祭りの最後にお薬師様に挨拶をし、帰路につきました。。。。。
地域の方々に愛される、万病に効験があるといわれるお薬師様が祀られているお寺、ぜひ訪れてみてください!!
一畑薬師の「風鈴祭り」
こんにちは、あうら子です
Taste Night Market🌙
こんにちは、あうら子です!
今回はTaste-Brooklyn Dining さんが開催する、年に一度の「Taste Night Market」のご紹介です🌙
場所は、出雲市駅北口から西へ徒歩4分、モスバーガーさんの西隣りにあるTaste-Brooklyn Diningさんの駐車場で開催されます。
今年は8月27日、日が傾き夏の暑さも和らぎはじめる16時からイベントが始まりました。
「出雲の美味しいFoodとDrinkを集めた夜市的なフードマーケット」。
出雲各地から色んなお店が出店され、
フードはオレンジチキンに天ぷらうどん、パエリア、焼き菓子、ベーグルサンドアイス、etc…
ドリンクはコーヒー、クラフトビール、日本酒、ワイン、カクテル、etc…
出雲で採れた食材を使ったお料理を出雲の地酒たちと一緒に、何から何まで出雲尽くしで美味しくいただけます♪
私もいろいろ食べて呑んで、どれも大変美味しかったのですが、中でも美味しかったのがCoffee&Cocktail Cultureさんのカクテルティラミスです!
リキュールだけでマスカルポーネチーズの爽やかな酸味を表現し、最後にココアパウダーを振りかけることで、見た目もほろにがさもティラミスのデザートカクテル🍸
アルコールの香りも相まって大人な味わいのドリンクとなっていてとっても美味しかったです💕
今年の開催は終了してしまいましたが、とても素敵で楽しい時間を過ごせるイベントでしたので、来年も開催されることを期待しております🙏💕
美味しいお酒や食べ物を、夏空の下でおしゃれに開放的に楽しみたい方は来年の開催をチェックしてみてください💕