先輩Iターン女子の声
あうら子Iターン女子 会員No.119
金絲雀さんのパン
こんにちは、あうら子です
今回はベーカリー「金絲雀」(かなりあ)さんに行ってきました!
場所は出雲市駅の北側、新町商店街の東側にあります。
朝10時くらいに伺ったのですが中締めされていて、
商品の補充のため11時から再開しますとの張り紙がされていました。
15分前くらいから念の為並んでいましたが、
11時になるころには列ができていました…!
開店を待つ間も、お店から焼き立てパンの香ばしくて甘い良い香りがしてほっこりした気持ちになります☺️
11時、予定通りに再開され、
おいしそうなパンに目移りしている数分の間に人気パンのクロワッサンは完売していました…
お目当てのパンがある場合は早め早めに買いに行くのがよいです⭕️
ソフトとハード両方のパンを購入したのですが、
中でも私の1番のお気に入りだったのがパンオ・ショコラです!
トースターで温めてからいただいたのですが、
パリパリ食感のクロワッサン生地と ほどよい甘さのほろにがチョコレートが、
重めの組み合わせのはずなのにさっくりかる〜くただけて、とっても美味しかったです♡
朝7時OPENという早めの開店時間なので、
出雲市駅近くで通勤や散歩をしたときなんかに
途中で立ち寄って美味しいパンを買えば、
一日幸せな気持ちになれそうで素敵ですね🥰
今回の私のように中締めをしたり、
完売すると閉店時間の17時よりも早くお店を閉じたりすることもあるそうなので、
SNSアカウントで事前にチェックするのをオススメします!
金絲雀さんのInstagramアカウントはこちら
https://www.instagram.com/kanaria_bake?igsh=MTl2bGxhOGE3NWR5ZQ==
cafe LEON
こんにちは、あうら子です!
今回はcafe LEONさんに行ってきました!
場所はメガドンキホーテ南側の交差点付近、
テナントの1階にあるカフェです☕️
お昼は11:00~14:00でオープンしているのですが、
13時を少し過ぎたころに伺ったので、
混雑する時間をずらせていたのか、
予約をしなくても待ち時間ほぼゼロで座ることが出来ました😳‼️
注文したのは、BLTバーガーとティラミスラテです!
BLTバーガーはバンズを潰して小さくすると食べやすいですよ💪
ベーコンはカリカリというより、肉肉しくて柔らかく食べ応えのあるものでした🥓
BLTではありますが、ビーフパティももちろんサンドされていて、こちらも肉肉しくて肉汁たっぷりで、スパイスの効いたガッツリ系のお味でした!
ほくほくさくさくのポテトも付いているのでほどよくお腹いっぱいになります♡
ティラミスラテは
チーズの酸味(?)がほんのり感じられる、生クリームたっぷりの甘くて濃厚な口当たりのラテでした
上に乗ったクッキーも有名なカラメルフレイバークッキーで、ひとつのスイーツのように満足感のあるドリンクでした🥰
私が伺った時はきっと運が良かったので、
ランチどきに伺う場合は予約していた方が安心できるかと思います🤔
cafe LEONさんは公式LINEがあるので、
そちらで予約をしたりメニューをみたりすることが出来ますよ!
駐車場も混雑するため、
軽自動車などに乗り合わせて来るのが間違いないと思います🤔
ほかのドリンクメニューもとても気になるので、
ちょっと特別なドリンクを楽しみたい時にテイクアウトで頼んでみたいと思います♪
凍った道路❄️
こんにちは、あうら子です
出雲に移り住んで、
初めてツルツルに凍結した道路を体験しました❄️
出雲にお住いの方から、
雪や凍結が恐いからスタッドレスタイヤに替えた方がいいとご助言をいただいたので、
雪がチラつき始めた11月には交換しましたが…
いざ路面凍結した日、
油断して普段通りに運転すると普通につるりんと、
曲がりきれずにガードレールにぶつかりそうになりました🙄
スタッドレスに替えても冬の路面の安心は出来ませんね😅
凍結の心配がよく言われていた斐伊川の橋は、
凍結するのが当たり前なので凍結防止剤をたくさん撒かれて、
むしろ安全に通れるようになっているのですが、
それ前後の道はほぼほぼツルツルに凍結していました
路上でスケートが出来そうなほどツルンツルンです!
出雲のノウハウにお詳しい職場の方に、
冬の通勤ルートのおすすめの選び方を教えていただきました🙏
①雪がたくさん積もった時
除雪が最優先されやすい国道9号などのメイン道路を走る
②積雪は少なくて凍結のみの場合
遠回りになっても、比較的人通りが少なくて直線の多い道を通ってゆっくり来る
あとは「急」と付く運転をしない
丁寧でゆっっっくりとした運転を心がけることが大切です!
スピードも30,40kmくらいしか恐くて出せなくなります
時間もその分かかりますので、
いつもの2倍くらいの時間をみるとちょうど良いそうです🤔
(私もそれくらいでいつもの到着時間になりました)
今年は暖冬で雪は少ないとはいえ油断は禁物です
天気予報で雪が積もりそうだったり、
路面が凍結しそうだったりする時は、
時間に余裕を持って、運転したいと思います!
出雲大社に初詣
こんにちは、あうら子です!
あけましておめでとうございます☀️
今年もよろしくお願いします😌✨
新年初めのブログは初詣です⛩
地元ではお寺に初詣(?)に行ったので、
出雲では出雲大社の方に初詣に行ってきました!
三が日よりも後に行ったからなのか、駐車はすぐにできましたが、
いつもよりも人が多くてとっても賑わっていました!
普段なら立ち入ることのできないひとつ奥の場所で拝礼することができて、
普段より特別感がありました😳💕
前の年の感謝と今年一年の抱負をお伝えしてきました🙏
ご挨拶をしたあとは、
個人的な初詣恒例、今年一年を占うおみくじも引きました!
出雲大社のおみくじは大吉や小吉といった階級はなく、内容のみが記されています。
前の年は辛口な内容だったのですが、
今年は何事もいい方向に進みそうな内容で、安心です🙄💦
風が強くて雪がちらつく寒い日だったので、
帰りに、神門通りのお店「福乃和」さんのおふく焼きを食べました!
1つ200円とお手頃で、見た目もかわいらしく、
甘さと温かさが身に沁みるようでおいしかったです🥰
今年一年もいずものいいところをたくさんご紹介していきたいと思います!💪