先輩Iターン女子の声
あうら子Iターン女子 会員No.119
早め早めのご参拝
こんにちは、あうら子です。
今の時期になると、市内のあちこちで『神在月』という言葉をよく見聞きするようになります。
「出雲では旧暦10月を『神無月』ではなく『神在月』と呼ぶ」という知識を習ったのはいつだったか…
こちらに移り住んで1年と数ヶ月、
神在月が近づくこの時期は、今いるこの地が日本神話の舞台なのだ、と不思議な感覚になります。
そんな気持ちのなか、お散歩にはちょうどいい天気の日にふと思い立って、
時期は早いですが出雲大社にお参りをしてきました🙏
お昼どきに行けば空いてるかな~と思いきやそんなことはなく、大社周辺は大勢の人で大変賑わっておりました😳
まあまあまずは落ち着いて腹ごしらえをしようと、
神門通りで最近話題の新しい和クレープ屋さんを覗いてみるも、そこにも行列が🙄
すでに抹茶の口になっていたので、おすすめされた「くつろぎ和かふぇ 甘右衛門」さんのソフトクリーム「出雲巻」の出雲抹茶をいただきました☝
繊細にクリームが巻き上げられたフォルムはまるでしめ縄のようで、縁起が良さそう🙏✨
こちらの味は抹茶をふりかけてくださるのですが、食べる時は粉末を吸い込んでむせないよう注意です⚠️
渋みとうま味(?)が濃厚な、甘さ控えめのビターな大人の味わいで、カリカリのワッフルコーンで最後までしっかり美味しくいただけます🙌
美味しくカテキンをたくさん取れそうなソフトクリームでした🍵
と、お腹を満たしたところで、御本殿にて大本命のご参拝を🙏😌
仕事や勉強の近況をお伝えしまして、ゆるりと済ませました。
この日参拝していたひとと同じように早めにお集まりになった神様へも届いていると嬉しいなあ…
なんて思いながら、大社を後にしました。
出雲大社での神在月に関するお祭りは以下の期間で執り行われるようです。
● 神迎祭:11/10(日) 19時 稲佐の浜にて
● 神在祭:11/11(月)~11/17(日)の7日間
今年も来年に持ち越して神在月の催しをことごとく逃しそうな気配を感じておりますが、
今回のお参りが神在月のプレということでお許しを🙇♀️
TAKE OUT ばなな
こんにちは、あうら子です。
佐田町のいの骨らーめんイベントに伺ったあと…
近くに何かグルメがないか探していると、
控えめにのぼりが立っているお店を発見しました👀
そのお名は「TAKE OUT ばなな」さん。
お店の外観はお家という感じで、
一瞬間違えていないか心配になりましたが、きちんとお店でした👍
『国産・無添加の材料にこだわった体に優しい手づくりケーキ』
お名前の通り、テイクアウトのお店で、
バナナを使った季節のパウンドケーキとコーヒーを提供されています。
このときは、かぼちゃパウンドケーキが今月の季節のケーキで、
気まぐれメニューもあり、トマトパウンドケーキがショーケースに並べられていました。
私は気になるかぼちゃとトマトをチョイス✌️
パウンドケーキは甘さ控えめで、しっかりバターの香りが楽しめます☺️
コーヒーとよく合いそうなお味☕️
かぼちゃは、かぼちゃの美味しさがギュッと詰まった、
黄色い見た目が可愛いハロウィンにぴったりの美味しさでした🎃
トマトは、ブラックペッパーが入っていて、
トマトの風味とスパイスでちょっピリさわやかなお味でした🍅
お店の方が教えてくださったのですが、
170℃のオーブントースターで10秒ほど温めると、
外がサクッと 中ふんわりしっとりで、
とっても美味しくいただけますよ♪
営業時間は土日の10~16時となっておりますが、
なくなり次第終了だそう。
こだわりのバナナパウンドケーキとコーヒー。
ぜひめしあがってみてください🙌
営業情報などお店の詳しい情報は、
SNSアカウントからご確認ください。
TAKE OUT ばなな さんのインスタグラムアカウントはこちら↓
https://www.instagram.com/takeout_banana?igsh=Z3hvNnowZm1taG43
みはたのしし肉グルメ
こんにちは、あうら子です。
先日ご紹介した、
秋の『みはた いの骨らーめん』にお邪魔してきました🍁
佐田町のみはた特産品研究会さんが主催の、
イノシシの肉を使ったジビエ料理がふるまわれるこちらのイベント。
イベントのメイン「いの骨らーめん」のほかに、
屋台ではサイドメニューのコロッケや串カツなどが販売されています。
この土日はぽかぽかな行楽日和☀️
ドライブも快適で、窓を開けているとどこからか金木犀の香りがやってきて、すっかり秋になったのだなあと感じます😌
今回も行く先々で案内看板があったので、迷わず会場にたどり着くことができました👍
秋の陽気で油断していたら、
お目当てのひとつ、いのししコロッケが完売🙄
やはり食べたいメニューがあれば早く行かないとですね😂
気持ちを切り替え、今回はいの肉の串カツとうま煮をいただくことにしました!
串カツは、揚げたてのザクザク衣と分厚いいの肉が食べ応えバツグンで、ソースと挟まれたネギがパンチになってジャンキーな美味しさでした👊
うま煮は、冷凍真空パックが販売されていて、解凍すればそのままいただけちゃいます😚
生姜が香るちょっぴり濃いめの甘辛醤油味で白ご飯がすすむ💕
お酒のアテにもピッタリだと思います!
どちらのメニューもあま~い脂の旨みが噛み締めるたびににじみ出す、
豚肉に負けない美味しいお肉でした✨
どのメニューも美味しくて、コロッケだけが食べられなかったのが一層悔やまれます😂
来年はいつ開催されるのでしょうか🤔
コロッケを口いっぱいにほおばるのが待ち遠しいです…!
【予告】いの骨ラーメンイベントが開催されます!
こんにちは、あうら子です。
今回は秋おすすめイベントのご宣伝!
今週末 三連休の、10月12・13日の2日間、
佐田町の御幡 なかよし会館にて、
「みはた いの骨らーめん」が開催されます🌸
『いの骨らーめん』とは、
イノシシの骨で出汁をとったスープと、
高タンパク低カロリー、コラーゲンたっぷりの猪肉のチャーシューをのせたジビエラーメンです🍜
主催である みはた特産品研究会さんは、
害獣となっているイノシシの肉を使ったジビエ料理を活用して、
地域の活性化を目指す取り組みを行っています。
こちらのイベントは春秋2回開催。
今回は秋季の開催分になります🍁
↓春季におじゃました時のブログ
https://izumonakurashi.jp/2024/04/みはた-いの骨らーめん🌸/
前回はイベントメインのいの骨ラーメンをいただいてみました。
ジビエ料理特有の臭みが感じられない、旨みたっぷりのラーメンで美味しかったです😚
今回はうま煮やコロッケなどのサイドメニュー?たちも楽しんできたいと思います!
年に2回しか開催されないイベントのレアラーメン🍜
食材が無くなり次第閉店されるそうなので、お早めに⚠️
三連休の行楽のおともにぜひ訪れてみてください🙌