先輩Iターン女子の声
あうら子Iターン女子 会員No.119
ラーメン篠寛
こんにちは、あうら子です。
今回は、ラーメン篠寛(しのかん)さんに行ってきました!
場所は出雲市駅のすぐ東側、島根県立中央病院の通り沿いの高架下、駅から徒歩2分ほどの場所にあります。
辛いものが食べたかったので、汁なし担々麵を食べました。
味付け濃いめの肉みそたっぷりで、麺によく絡んでとってもおいしかったです!
山椒がよくキいた味付けで、舌がだんだん痺れてくるようになるほど辛く、でもさわやかさがあるスパイシーな味でした🔥
一杯900円だったので、余った100円で白ご飯をつけたり、たまごをトッピングしたりすれば、より満足感が得られると思いますのでおすすめです!
麺の硬さや量の注文はしない場合ですと、麺はかための食べ応えのある太麺で、量は普段あまり量を食べないかたでも食べられる量であったと思います。
くせになるおいしさだったので、また行こうと思い立ち水曜日に行ってみたのですが、残念ながら開いていませんでした😂
定休日でもなさそうですし、営業時間内でもあったので、臨時休業だったのかもしれません。
その後に気づいたのですが、お店の外にはラーメンの自販機があり、冷凍の篠寛ラーメンがご自宅でも味わうことができるようになっているようです。
お店が開いていないのに無性に食べたくなってしまったときに食べてみたいと思います🙌
出雲市の防災情報アクセス方法
こんにちは、あうら子です。
梅雨も終盤に入り、本格的に雨の量が多くなる時期となってまいりました☔️
島根県は例年、梅雨の終盤の時期になると大雨が降ることが多いそうで、各地で大雨による災害が起きています。
今月は、6月初旬の梅雨入りごろは全国的にも大雨が降り、出雲市でも大雨警報や洪水警報が発令され、私自身改めて防災意識が高まりました。
出雲市でも私たち市民が簡単に防災情報を得られるように、様々な方法で情報発信がされています!
こちらの出雲市のサイトでは、出雲市が推奨する防災情報へのアクセス方法がお知らせされています。
↓「防災情報の取得」の記事,出雲市
防災情報の取得 | 出雲市 (city.izumo.shimane.jp)
これらの中で、私が特に活用しているものは「いずも防災メール」と「出雲市防災情報サイト」です!
「いずも防災メール」は、出雲市の防災情報をメールで配信してくれるサービスです。
下記の出雲市のサイトでは、サービスの運用方針や登録方法が紹介されています。
↓いずも防災メール,出雲市
いずも防災メール | 出雲市 (city.izumo.shimane.jp)
↓いずも防災メールの登録・変更・解除の方法,出雲市
いずも防災メールの登録・変更・解除の方法 | 出雲市 (city.izumo.shimane.jp)
私は、登録用アドレスを携帯でQRコード読み取りして、空メールを送信することで登録しました。
メール受信の良いところは、出雲市の防災行政無線でお知らせされる防災情報を、携帯電話やPCで受け取ることができるので、防災行政無線が無い場所にいるときや災害の危険に気づいていないときでも受働的に防災情報にアクセスできるところだと思います!
「出雲市防災情報サイト」は、今年5月から開設された出雲市の防災情報に特化したサイトです。
↓「出雲市防災情報サイト」をご活用ください!,出雲市
「出雲市防災情報サイト」をご活用ください! | 出雲市 (city.izumo.shimane.jp)
↓出雲市防災情報サイト,出雲市 (外部サイト)
出雲市内の防災気象情報はもちろん、ハザードマップや避難所など、防災に関するありとあらゆる情報を網羅しているので、より詳しい情報を確認したいというときに便利です!
以上、私が活用している出雲市の防災情報アクセス方法についてご紹介しました。
いざというときにパニックにならないためにも、自分に合った防災情報へのアクセスの方法を確認・準備して、日ごろから災害に備えたいと思います💪
出雲空港公園
こんにちは、あうら子です。
今回は、出雲空港公園に行ってきました。
場所は出雲縁結び空港の東側、宍道湖側にあります。
空港近くの公園ですので、周辺に高い建物もなく、広い空を見渡すことができ、飛び立つ飛行機を間近でみることができます。
公園内も遊歩道が整備されていて歩きやすくなっていますし、東側に進むと宍道湖の沿岸まで出られるようになっています。
景色もいいので、散歩やランニングにピッタリのロケーションだと思います。
私が訪れたときは、家族連れのかたがしゃぼん玉を作って遊んでいたり、散歩をしたりしていました。
風が強い日が多いので、帽子など飛ばされないように注意です!
またご利用の際は、看板のようなきまりを守ってご利用ください🙌
鉄板焼 藤増
こんにちは、あうら子です。
今回は、鉄板焼 藤増(ふじます)さんに行ってきました。
場所は出雲市駅の北側、島根県立中央病院の通り沿いで、駅から徒歩3分ほどの場所にあります。
お肉にこだわったお店だそうで、しまね和牛や希少な地鶏「藤増コーチン」がお店の看板メニューとして提供されています。
店内は、お店おすすめの焼き加減でお肉をいただける鉄板焼席と、セルフで焼ける焼肉席があります。
私は焼肉席でいただきましたが、焼き台はガスロースタータイプの鉄板で、ガス火の調整も自分で行えるので、自分好みの焼き加減で焼くことができました。
また、網が汚れてきたら店員の方が交換してくださるので、焦げ付きの心配もなく快適に焼肉を楽しむことができました☺️
私がいただいたコースは、しまね和牛と藤増地鶏を堪能できるコース(全8品)+飲み放題です。
8品の品目は、地鶏藤増コーチン、角切りサーロイン、上撰カルビ、上タン厚切り、ハラミ、ツラミ、ホルモン、センマイとなっていました。
特に、分厚いしまね和牛角切りサーロインが絶品で、噛む必要がなくらいにお肉がやわらかかつ、肉汁が牛肉特有のうまみたっぷりだったので、ほぼ飲み物感覚でいただけました😚
また、飲み放題とは別ではありますが、島根の地酒飲み比べセットもあるそうです。
私が訪れたときは、李白やまたのおろち、月山、石見銀山(いずれも特別純米酒)の3つが提供されていたそうです。
スタミナがつくメニューで飲み放題コースもあるので、大人数での飲み会にもってこいのお店です!
駐車場に止められる台数は8台までなので、もし心配であれば電車を使ってお店までは徒歩でいくのもよいかもしれません。
今度行ったときは鉄板焼席でいいお肉と一緒にいいお酒を楽しんでみたいです✨